宿・ホテル予約 > 兵庫県 > 淡路島 > 洲本 > 淡路インターナショナルホテルザ・サンプラザのブログ詳細

宿番号:351470

プール&夏のイベント開催中!絶景オーシャンビューと美食の宿

洲本温泉
車/洲本ICより20分、 バス/洲本高速BC下車、車で10分(送迎あり)

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

淡路インターナショナルホテルザ・サンプラザのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    淡路島のいいところ  パワースポット 岩上神社

    更新 : 2020/6/10 19:32

    おはようございます<(_ _)>

    ここ数日巨石を求めて、淡路島を駆けまわってパワースポットを巡っていると、「国生みの神話の島」淡路島の素晴らしさに今更ながら感銘を受け、「こうやって昔から日本は守られて来たんだろうなぁ」と考えている、サンプラザの岸田です(=^・^=)

    今日のパワースポットは、淡路市にある「岩上神社」です。

    今回もGoogle先生のナビに導かれ、神社への入り口を見逃しつつも、ようやく神社の入り口の鳥居を発見。(通常の入り口ではないようですが。。。。)そこから山の中の細い道を暫く進むとようやく駐車場(法輪山岩神寺)に到着です。
    ここから既に下界とは全く別世界の空気と静寂で、事前に下調べはしていたのですが、実際に訪れて触れる雰囲気は一言で言えば「別世界」です。

    階段を昇り、拝殿の裏にある本殿横の小高い丘の上に巨石「神籬(ひもろぎ)石」の姿があります。
    高さ12メートル、周囲約16メートルという巨石。神が降臨するときの依り代として、悠久の昔から人々が畏れ、崇め奉り、今も変わることなくそこにある。「誰がどうやってそれを置いたのか」などと言う些末な考えなど持つこともなく、ただ神様として崇める日本の自然信仰の根幹を見たような気がしました。
    「神籬(ひもろぎ)石」は、裏の参拝用の石段を昇れば、すぐ近くまで行くことができます。神籬石以外も、多くの巨石が整然と並んでいる光景は神聖そのもので、まさにパワースポットでした。

    これから梅雨を経て、暑い季節になりますが、どんな季節でも変わらない自然の凄さを体験してくださいませ<(_ _)>

    独り言

    聖地とは、たどり着くまでの道のりが、過酷を極めるのでしょうか・・・
    車という文明の利器を持って訪れた私が言うのもおこがましいのですが(=^・^=)

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる