宿番号:351470
淡路インターナショナルホテルザ・サンプラザのお知らせ・ブログ
こんなところに「鬼滅の刃」が・・・・・
更新 : 2020/10/26 19:35
お寒くなりました。が、旅行をするには絶好の行楽日和となりました。皆様いかがお過ごしでしょうか。
おはようございます<(_ _)>
サンプラザの岸田です(=^・^=)
今回は、今世間の話題を独り占めしている「鬼滅の刃」に関連したお知らせです(#^.^#)
映画封切りと共に、興行収入が3日間で46億円を超えるメガヒットとなっている「鬼滅の刃」ですが、主人公の「竈門炭治郎」やその妹「禰󠄀豆子」のコスプレをSNSにアップしている人が多いようです。髪の色はもちろん、コスチュームの色彩美が多くの若者を引き付けている要因ではないでしょうか。
作品が大正時代の日本という時代背景ゆえ、日本に延々と受け継がれる様式美(文様・色彩)が現代のSNSでの「映える」と見事にはまっているのでしょう。
当館のお料理は、使用する器にどこにも負けないくらい日本の様式美を重要視して、見て楽しめるお料理を心掛けております。そんな中で、日本の様式美を紹介しようと探したところ、見つけてしまいました、 「鬼滅」を\(^o^)/
一品出しのプランのお料理で使用している、市松文様の器のなかに、なんと炭治郎の羽織や禰󠄀豆子の帯が。
また、4階のお部屋の座布団の模様にも、「鬼滅」が・・・・
本当に良いものは、こんな風に形を変えても時代の変化に流されず、脈々と受け継がれ、日本人の心に生き続けていくのでしょうね。
思いもよらないところで、思いもよらないものと出会う。
そんな一期一会を大切にしている当館で、いろいろな出会いをお楽しみくださいませ<(_ _)>
独り言
実は、私「鬼滅の刃」は全くの不勉強でございまして、この投稿を期に、遅ればせながら勉強中でございます。
そんな中で、個人的に「鬼滅」を見つけてしまいました。
それはまた、後日報告させていただきますのでお楽しみにしていてくださいませ(=^・^=)
なお、季節や仕入により予告なしにお料理内容に変更がございますのでご了承下さい。