宿・ホテル予約 > 兵庫県 > 淡路島 > 洲本 > 淡路インターナショナルホテルザ・サンプラザのブログ詳細

宿番号:351470

絶景オーシャンビューに包まれ、季節の恵みを味わう極上の特別空間

洲本温泉
車/洲本ICより20分、 バス/洲本高速BC下車、車で10分(送迎あり)

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

淡路インターナショナルホテルザ・サンプラザのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    こんなところに 禰豆子が・・・

    更新 : 2020/10/30 13:21

    こんばんは<(_ _)>
    サンプラザの岸田です(#^.^#)

    前回に引き続き、今回も「鬼滅の刃」に便乗した投稿です(*´▽`*)

    10月31日は、ハロウィンですが わが相棒も仮装したいと言い出しましたので、今日本で一番人気の「鬼滅の刃」の「禰豆子」に変身させてあげました(∩´∀`)∩

    口には竹製の口かせ、そしてピンクのリボンもつけて、本人もまんざらではない表情です(^◇^)
    口の竹は当館の朝食に提供している竹ちくわの竹を使っております。
    因みに当館の朝食お出ししている竹ちくわは、洲本市内で美味しい蒲鉾やちくわを製造販売している「あきやま蒲鉾」さんのミニ竹ちくわを使っております。

    淡路島の名物である、竹ちくわは 以前は淡路島の岩屋と明石を運行していたフェリーで販売されていた、淡路島のファーストフードであり手軽にどこでも頂け、酒の肴にもピッタリな一品となっております。
    是非、当館お泊りの際には、朝食のミニちくわをご堪能くださいませ<(_ _)>

    独り言
    本日「禰豆子」の相棒をさりげなくポケットに忍ばせていたところ、小さなお客様数名から「あっ ねづこコアラだ〜」
    「竹くわえてる~」と上々の反応が(^◇^)
    ここからどんな反応に出会えるか、胸がわくわくしております(#^.^#)

    それと、当館の404号室のふすまは、「禰豆子」の帯そのもの(^^)v
    部屋の座布団の柄は、緑の市松模様であり、個人的に「鬼滅部屋」と名付けたい衝動に駆られているのは、ここだけの秘密です(^◇^)

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる