宿・ホテル予約 > 兵庫県 > 淡路島 > 洲本 > 淡路インターナショナルホテルザ・サンプラザのブログ詳細

宿番号:351470

絶景オーシャンビューに包まれ、季節の恵みを味わう極上の特別空間

洲本温泉
車/洲本ICより20分、 バス/洲本高速BC下車、車で10分(送迎あり)

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

淡路インターナショナルホテルザ・サンプラザのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    昭和にタイムスリップ  岩屋商店街

    更新 : 2022/11/2 12:22

    すっかり朝夕肌寒くなりました
    まだ日中は暖かく、寒暖差が激しい毎日ですが、皆様ご自愛を<(_ _)>

    おはようございます<(_ _)>
    いつも皆によりそう 「サンプラザの岸田」です(#^.^#)

    淡路島の最北端 岩屋を紹介する投稿 3回目です
    今回は「岩屋商店街」をご紹介します

    ここは、一言で言えば「昭和レトロ感」満載の商店街です
    商店街といっても、超有名な商店街とは異なり、アーケードはなく、住居と店舗が混在し、昭和と現代の生活が混在している異空間なのです(゜o゜)

    その中のシンボルタワー的存在が、「扇湯」さんです\(◎o◎)/
    古き良き時代の洋風建築の佇まい
    暖簾をくぐれば、これぞ昭和の銭湯
    番台・下足箱・脱衣所のロッカー・体重計・釜形のドライヤー・小判型の湯船、何もかもが古き良き時代が残っています

    2016年に淡路島出身の「笹野高史」さん主演の映画「あったまら銭湯」の舞台にもなった扇湯さん

    扇湯さんから暫く歩いていくと、あの「たむけん」さんがお気に入りのお好み焼き屋さん「紋六」さんが・・・

    そこから、暫く進むと鮮魚店の「林屋」さん

    そして商店街の最後にあるのが「IWAYA COFFEE」

    色々と紹介しましたが、何はともあれ現地へGO!です
    時間に余裕をもって、ゆっくりとした時の流れの淡路島のレトロ感を体験くださいませ<(_ _)>

    扇湯さんの情報はこちらから
    https://www.asahi.com/and/article/20210625/405942532/

    独り言
    個人的にお奨めのスポットを紹介しましたが
    喫茶店やパチンコ屋の看板にもレトロ感があちこちに残っておりました
    そして、歩く場所場所でネコちゃんが道案内してくれるというゆる〜い空気感(#^.^#)
    明石と岩屋を結んでいたフェリーと共に、栄え廃れていった「岩屋商店街」は、今新しくて懐かしいレトロな姿で息づいています
    今こそ、その空間にどっぷりつかって、昭和の空気を吸い込んで日々の疲れを癒しにお越しくださいませ<(_ _)>

    IWAYA COFFEEさんの店内に普通に飾られていたバットを発見
    サインをみると  なんと  背番号44時代の「阪神タイガースの梅ちゃん」のサイン入りではありませんか\(◎o◎)/!
    虎党のわたくしは、これが一番感激した瞬間でした(^○^)

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる