宿番号:351725
休暇村リトリート安曇野ホテルのお知らせ・ブログ
リトリート散歩道2
更新 : 2022/7/4 14:54
今回は当館の周辺に咲く植物を紹介するコーナー第二段です。
見たことのある植物や聞いた事のある植物も多いと思います。
ぜひ、お散歩の際に探してみてください。
最初にご紹介するのは『コマツナギ(駒繋ぎ)』です。
薄いピンク色の花が咲く低木の多年草です。
日当たりが良くやや乾いた場所に生息します。
名前の由来は諸説ありますが、その中に
茎が頑丈で駒(馬)もつなぐことが出来そうだから、という説もあります。
次にご紹介するのは、写真にもあります白い花が尻尾のようにも見える『オカトラノオ』です。
日本で広く自生する山野草で、夏には爽やかな白いしっぽのような花を咲かせ
秋には黄色やオレンジの草紅葉も見られます。
最後は『ドクダミソウ』です。
先日のお散歩会の帰りにたまたま見かけご紹介したいと思いました。
ドクダミ、と聞くと有毒植物を想起させますが
実際には毒を抑えるという意味に由来するそうです。
ドクダミソウは当館のどこかにひっそりと咲いているので、もしお時間がありましたら見つけてみてください。
20