宿番号:351725
休暇村リトリート安曇野ホテルのお知らせ・ブログ
武石ともしび博物館
更新 : 2022/7/30 16:19
長野県も猛暑日が続いておりますが、皆さま夏休みはいかがお過ごしでしょうか?
本日は休暇村から車で約70分の場所にある、「武石ともしび博物館」を紹介いたします。
この博物館は平成元年に開館し、灯火器具を中心に関連する版画・図書など千数百点を常設展示しています。
この博物館では、灯台、燭台、あんどん、がんとう、ランプなど昔のあかりに火を点し、
明るさを体験したり、舞いぎり・火打ちの2種類の灯火具を使って火を起こす体験ができます。
どちらもご予約不要、無料です。
館内には、「灯」に関する灯火器・浮世絵・詩歌等が展示してあります。
さらに外には小さな庭園もありゆっくりと過ごすことができます。
博物館の方にお話しを伺うと、館内にはクーラーがないそうで私がうかがった日も
日陰は涼しく心地いい空気を吸うことができました。
ぜひ、お子様と一緒に火起こし体験してみてはいかがでしょうか?
★★武石ともしび博物館★★
<入館料>
一 般 400円 ※65歳以上:300円
小中学生 200円
<開館時間>
9時〜16時(最終入館:15時30分)
<休館日>
月曜日・祝日の翌日
冬期間(12月29日〜3月31日)