宿番号:351725
休暇村リトリート安曇野ホテルのお知らせ・ブログ
当館のおすすめの体験プログラムのご紹介!
更新 : 2024/10/20 18:00
皆さまこんにちは!
本日も休暇村リトリート安曇野ホテルスタッフブログをご愛読いただきまして、誠にありがとうございます。
今回は、当館で夜行っている体験プログラムの”星見暖炉で過ごす 静かな森の夜に浸る焚火BAR”についてご紹介いたします!
当館には、エントランスの前に大きな暖炉があります。暖炉の上を見上げていただくと、吹き抜けになっています。なので、星が出てきたら焚火を行いながら星を見ることができます☆
屋根がないため、雨の日や雪の日いがい行っています。※雨天の場合は、薪割体験を行います。
焚火では、皆様に”スモア”というお菓子を作っていただきます。マシュマロの焼き加減で味がビターになったりするので、味は焼いてからのお楽しみとなります!焼き加減のコツは、気持ち長めにじっくりと温めるように焼いていただくことです。
焼いていただいたマシュマロは、クラッカーとチョコレートで挟み、スモアの完成です!
スモアは、アメリカやカナダでキャンプの時の定番のデザートとして親しまれています。
そして!!皆様に焼いていただいているマシュマロはなんと安曇野産です!!
安曇野市はマシュマロの生産量日本一です!!全国シェアは7割を占めています。
この他にも、薪割体験と星空観察がございます。
薪割体験は、「キンドリングクラッカー」という薪割機を使用します。薪をセットして上からハンマーで叩くと簡単に割ることができます。女性やお子様でも安全に楽しんでいただけます。
薪を割るのは、スポーツを行ったときのような爽快感があり、日頃のストレス発散にもピッタリです。
薪割で使用している木材は様々な種類があり、ナラ・エノキ・サクラ・カエデ・ケヤキなどがございます。すべて広葉樹を使用しています。
星空観察は、暖炉の周辺に出ていただいて行います。春には「春の大三角形」、夏には「天の川」、秋には「秋の四辺形」、冬には「オリオン座」など、季節によって異なる星座を見ることができます。
私は星を見るのにおすすめな季節は”冬”だと思います。気温がぐっと下がり、空気が澄んで星がとってもキラキラと輝いて見えます!外は寒いですが、星を見るのにはぴったりな季節ですので是非、ご参加ください!!
炎や星を見ながらゆっくりと過ごすお時間はいかがでしょうか!皆様のご参加お持ちしております!