宿・ホテル予約 > 長野県 > 安曇野・大町 > 安曇野・穂高 > 休暇村リトリート安曇野ホテルのブログ詳細

宿番号:351725

穂高温泉郷に位置し、信州観光の拠点としてご利用ください。

東京から 中央道高井戸IC〜長野道安曇野IC 約2時間半

休暇村リトリート安曇野ホテルのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 中部山岳国立公園八方尾根紅葉の見ごろ迎えています

    更新 : 2024/11/2 17:09

    皆様こんにちは!

    いつも休暇村リトリート安曇野ホテルスタッフブログをご愛読いただきありがとうございます。

    本日は、紅葉が見頃を迎えている「中部山岳国立公園八方尾根」をご紹介致します。

    「八方尾根」は北アルプス(飛騨山脈)の北に位置し、白馬連峰の唐松岳から四方八方に尾根が延びていることから、「八方尾根」と名付けられました。
    一帯を望む山々は日本百名山の11峰が見渡せます!


    まずはゴンドラに乗ります。(約8分)
    ゴンドラを乗り終えると、兎平(標高1400m)に到着です。
    次にリフトを2つ乗ります。
    紅葉が見頃を迎えており、色とりどりの紅葉に囲まれながら乗るリフトはとても魅力を感じました。

    リフトに乗り終えたら、次は八方池までハイキング!
    八方池山荘〜八方池までは片道約1時間30分。
    途中から、右回りコース(最短距離を進む)と左回り迂回コース(整備された木道を歩く)に分かれます。
    右回りコースは所要時間約60分で尾根づたいに真っ直ぐ登るため最短距離ですが、急傾斜で、ゴツゴツの岩場です。上りに通るのがオススメの登山コースです。
    体力に自信のある方にオススメです!
    左回り迂回コースは所要時間約90分で左の迂回ルートは、少し遠回りになりますが、途中から木道が整備されて歩きやすく、傾斜も比較的緩やかです。
    ゆっくり景色を楽しみながら登りたい方にオススメです!

    標高2.060mの場所にある自然の池「八方池」は池を1周することができます。
    水が透明でとても綺麗でした!


    秋の魅力を感じに、大自然が魅せる白馬八方尾根へ、ぜひ足をお運びください!

    当館では、フロントにてチケットを販売しております。

    ゴンドラリフトチケット料金
    大人:通常 2.400円/ホテル販売価格 2.250円
    子供:通常 1.300円/ホテル販売価格 1.250円
    また、チケット付き宿泊プランもご用意がございます。

    【中部山岳国立公園八方尾根】
    〒399-9301
    長野県北安曇郡白馬村北城
    当館から約1時間

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。