宿番号:351725
休暇村リトリート安曇野ホテルのお知らせ・ブログ
暖炉で使っている木は何の木〜?
更新 : 2025/5/8 17:31
皆さまこんにちは
いつも休暇村スタッフブログをご愛読いただき誠にありがとうございます。
本日は、館内と外の暖炉で使用している木は何の木ですか?
というご質問についてお答えします!!
当館の暖炉で使用してる木は全て広葉樹を使用しております!
長野県の北信、長野市にある「信州新町(しんしゅうしんまち)」の業者さんから乾燥させた間伐材を仕入れていて、ナラ・クヌギ・エノキ・クルミ・サクラ・カキ・アンズ・カエデ・クリ・ケヤキ・ニセアカシヤといろんな種類の木がございます!
間伐材とは、間伐によって伐採された木材を「間伐材」と呼ぶそうで、細い幹や不良材というイメージを持ちやすいですが、「間伐材=品質で劣る安い木材」とは限らないそうです!
森林の混み具合に応じて樹木を伐採するため、場合によっては高品質な木材が間伐材になることもあるみたいです!
夜の体験プログラム「星見暖炉」で、皆さまにこの薪で薪割り体験を行っていただく体験プログラムもございますので、ぜひ休暇村リトリート安曇野ホテルにお越しいただき、楽しんで頂ければと思います!