宿番号:351725
休暇村リトリート安曇野ホテルのお知らせ・ブログ
夏と言えば・・カブトムシ
更新 : 2025/7/7 9:39
みなさまこんにちは!
いつも休暇村リトリート安曇野ホテルスタッフブログをご愛読いただきまして
誠にありがとうございます
今朝、お散歩会の途中でカブトムシに出会いました!
当館の周辺には毎年たくさんのカブトムシがやってきます!
これからのベストシーズンに向けてカブトムシの見つけ方についてお話です。
カブトムシが好むのはクヌギやコナラといった広葉樹から染み出る樹液。
木の幹や枝から樹液がでていたらそこは絶好の採取ポイント!
明るいうちに下見をして、樹液が出ている場所をあらかじめ見つけておいてから
夜に採取に行くのがおすすめです
カブトムシは夜行性なので、夜が明けるころには土の中に隠れてしまいます。
そのため、ベストタイミングは夜の17時〜22時、朝方だと4時〜7時です!
雨の日は、餌となる樹液が流れてしまったり、
飛ぶことができなくなってしまうことが原因となって
葉っぱの下などに隠れてあまり活動をしないみたいです。
反対に雨上がりの蒸し蒸しとした天気が好きなようで
そんな日にはたくさんのカブトムシに出会えるかもしれません
当館にお越しの際はぜひカブトムシを探してみてください
もし採取されましたら、おうちで大切に育ててあげてくださいね
13