宿・ホテル予約 > 長野県 > 安曇野・大町 > 安曇野・穂高 > 休暇村リトリート安曇野ホテルのブログ詳細

宿番号:351725

穂高温泉郷に位置し、信州観光の拠点としてご利用ください。

東京から 中央道高井戸IC〜長野道安曇野IC 約2時間半

休暇村リトリート安曇野ホテルのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • NEW

    売店商品でお菓子作り!「いちごバター」

    更新 : 2025/8/14 22:41

    今回は、売店で絶賛発売中の「いちごバター」を使ってお菓子作りをしてみたので、ご紹介させていただきます。
    まず、「いちごバター」はナッツベリーフィールドさんが販売している安曇野で主に6月から11月に採れる「夏秋いちご」を使用したいちごスプレッドです。
    しっかりとしたバター感が味わえ、はっきりとした酸味が特徴の「すずあかね」に乳化剤を使用せず可能な限りバターを配合しており、ジャムとバターを1度に使える優れものです。
    ナッツさん曰く「朝食でのトーストやポテトとの相性がよく、ケチャップの代わりとしても楽しめる」との事です。
    今度試してみようと思います!

    さて、そんな優れものの「いちごバター」で今回作ったのは材料4つで超簡単な「いちごバターのスコーン」です。
    使うのは、
    ホットケーキミックス300g、いちごバター150g、板チョコ30g、牛乳大さじ2
    です!
    作り方は簡単!上記の材料を全部混ぜて、180℃に予熱したオーブンで25分焼くだけ!!

    あっという間にスコーンが出来上がります。
    ほんのりといちごの甘酸っぱい風味が口の中で踊り、後から板チョコの甘さが酸味をまろやかにするのでとても美味しく食べられます。
    甘いものが得意ではない私の弟にも少し食べさせたら「食べていい?」と写真を撮る前におかわりの手が出ていた程です。
    さらに上から追いいちごバターをしても美味しいのでぜひ試してみて頂ければ幸いです。

    また、こちらのいちごバター、レアチーズケーキを作る際に混ぜ込んでも美味しいです。
    レアチーズケーキがより甘酸っぱくなり、青春の味がします!(とても美味しいです)
    混ぜ込まなくても、作ったレアチーズケーキの上からかけて一緒に召し上がるのも良いかも知れません!

    他にも「いちごみるく」や「ダブルベリー」等の商品をナッツベリーフィールドさんから仕入れて販売しているので、ぜひ手に取ってお菓子作りや料理に活用してみてください!
    私も次回は何を作ろうか色々考えながら過ごしてみますね!
    おすすめのアレンジレシピを見つけたらぜひ私にも教えてください!

    ナッツベリーフィールドさんについて詳しく知りたい方は下記URLを検索してみてください
    ↓↓↓
    https://azumino-berry.jp/

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。