宿番号:352342
御宿 白金の森のクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.8 |
|
風呂 | 4.6 |
|
料理(朝食) | 5.0 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | - | 接客・サービス | 4.8 |
|
清潔感 | 5.0 |
|
投稿日:2025/1/6
お部屋も綺麗で最高でした!
ご飯も凄く美味しかったです。大満足
ただ、冬だと移動で少し外に出るので寒さも感じましたがすぐに送迎も来て下さるので有難かったです!
投稿日:2024/12/16
特別な設備がある訳ではないが、ハイグレードな部屋と自然を満喫出来て、非日常感を味わえました。朝食も美味しかったです。大浴場をチェックアウト後に利用できたのも良かったです。
投稿日:2024/11/16
とても景色も良く、食事最高でした。
元々阿蘇が好きでしたがもっと好きになりました。
ありがとうございました、ゆっくり出来ました!^_^
御宿 白金の森からの返信
R様
この度は当館をご利用頂きましてありがとうございます。もったいないくらいの高評価をいただき、従業員一同身が引き締まる思いです。このご意見に満足することなく、より一層お客様に満足していただけるように頑張って参ります。またのお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。
返信日:2024/11/19
たろーさん
投稿日:2024/6/20
市街を離れ、田園風景の道を進むと里山の森へ続く1本道がある。中腹まで上るとそこに目指す宿。スタッフの気取りない接客も好感が持てる。部屋に入るとリラックスルームがあり広縁のガラス窓を額縁に見立て阿蘇くじゅう連山(阿蘇外輪山)を眺めながら ホット一息。部屋付源泉かけ流し温泉風呂はゆったりと湯浴みできる広さ。夕食は、部屋から車の送迎で急坂を上り里山のてっぺんへ。「農のオーベルジュ」、確かに!!
食卓に花が添えられ、匠が見事に地場食材の旨味を引き出しているコース料理に舌鼓。デザートの濃厚卵黄プリン、美味しい〆になったな〜レストランを後にすると目の前に大きな夕陽が、そして左手 遠くに長崎県雲仙 普賢岳が夕焼け空に映える。迎車を辞退し、徒歩で部屋へ楽しい散歩道。朝、大浴場前で売られていた無農薬バナナは、どこか昔懐かしく美味しかったな〜
御宿 白金の森からの返信
たろー様、この度は当宿をご利用頂きましてありがとうございました。
もったいないくらいの高評価をいただき大変うれしく思います。
当宿は自然の美しさを感じていただける造りとなっておりますので景色・温泉・お食事と、ゆっくりと過ごしていただけましたら幸いです。
お客様の評価に甘んじず、益々の満足度向上のために努めて参ります。
またのお越しをスタッフ一同心よりお待ち申し上げております。
返信日:2024/6/23
ここから先のクチコミについては、投稿から1年が経過しているため、当時の設備と変更になっている可能性がございます