宿番号:352645
上七軒 億のお知らせ・ブログ
織田信長公をお祀り・建勲神社
更新 : 2021/8/12 16:57
こんにちは!
上七軒億のコンシェルジュでございます。
西日本を中心に不安定な天気が続いていますね。
警戒が必要な地域も多くあるようですので、皆様くれぐれもお気をつけください。
京都も今後一週間はずっと雨の予報ですので、外出される際は傘を忘れずにお持ちくださいね。
さて、本日は当ホテルからバスや徒歩でもアクセス可能な【建勲神社】をご紹介いたします。
建勲神社は正式に『たけいさおじんじゃ』と読みますが、一般的には『けんくんじんしゃ』や、親しみを込めて『けんくんさん』と呼ばれることが多いです♪
建勲神社は、かの有名な織田信長公をお祀りする神社で、明治2年に創建されました。
京都市北区の小山・船岡山(ふなおかやま)に位置し、高台にある境内からは、京都市の町並みや大文字山・比叡山を美しく見渡すことができます。
(五山送り火の鑑賞スポットとしても知られています。)
建勲神社に祀られている織田信長公は、天下統一を目指したそのドラマチックな生涯とカリスマ性で、現在も戦国武将の中で人気が高く、歴史好きな方はより楽しめること間違いなしです!
歴史のロマンを感じることができる【建勲神社】に機会があれば是非一度訪れてみてくださいね。