宿・ホテル予約 > 京都府 > 河原町・烏丸・大宮周辺 > 二条城・御所周辺 > 上七軒 億のブログ詳細

宿番号:352645

伝統と革新の融合 京都最古の花街 「上七軒」のかくれ家

京都駅からタクシーで20分 市バス「上七軒」下車徒歩2分 地下鉄「今出川」駅からタクシーで7分

上七軒 億のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 嵐山の紅葉の名所・天龍寺

    更新 : 2021/11/2 15:55

    皆様こんにちは。
    上七軒億のコンシェルジュでございます。

    明日は祝日ですね。晴れの予報で大変嬉しい限りです。
    皆様はどこかお出かけになる予定はありますでしょうか?

    本日は前回に引き続き、嵐山の紅葉の名所【天龍寺】をご紹介致します。

    天龍寺は臨済宗天龍寺派の大本山で、開山は禅庭園作庭で有名な禅僧・夢窓疎石。
    室町時代には京都五山の第一位となった名刹で、現在は世界遺産に認定されています。

    境内は大変広く、大方丈、書院、庫裏、法堂、僧堂など禅寺様式の建物を多く拝観することができます。
    特に法堂の天井に描かれた「雲龍図」は圧巻で、嵐山を訪れた方は必ず拝観するのではないでしょうか。

    紅葉で美しいのは、【曹源池庭園】。夢窓疎石によるもので、曹源池を中心とした亀山と嵐山を借景とする池泉回遊式庭園でございます。約700年前の夢窓国師作庭当時の面影をとどめており、日本最初の史跡・特別名勝に指定されている大変美しい庭園です。
    写真は初夏のもので青もみじが美しいですが、秋になると鮮やかな赤に染まり庭園を彩ります。
    曹源池庭園裏には「紅葉のトンネル」があり、こちらも大変人気な紅葉スポットとなっています。

    天龍寺さんの紅葉は現在【色づき始め】、見頃は11月後半になりそうですね。
    前回紹介しました【宝厳院】と併せて、ぜひ嵐山で紅葉狩りを楽しんではいかがでしょうか。

    京都観光の際はぜひ当ホテルのご利用をお待ちしております。

     

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。