宿番号:352977
琉球温泉 瀬長島ホテルのお知らせ・ブログ
瞬間風速55m/sはどれくらい? 自動車の横転も
更新 : 2018/7/9 9:37
こんにちは 瀬長島ホテル施設管理課 宮良です。
猛烈な台風8号が沖縄地方に向かって進んでいます。8日21時には日本の南にあって、西北西へ毎時25kmで進んでいます。中心気圧は915hPa、中心付近の最大風速は55m/sです。
「猛烈な」というクラスの台風なので、このまま発達しながら近づくと「特別警報」が発令されるでしょうね。
台風を要因とする特別警報の指標としては、中心気圧930hPa以下、または最大風速50m/s以上の「伊勢湾台風」級の台風や、同程度の温帯低気圧が来襲する場合とされています(沖縄地方、奄美地方及び小笠原諸島については、中心気圧910hPa以下または最大風速60m/s以上)。
日本風工学会によると、瞬間風速50m/sを超えると、電柱や街灯が倒れたり、走行中のトラックが横転したり、電話ボックスや自動販売機が倒れたりするなどの可能性があるといいます。
なお、沖縄県那覇市で瞬間最大風速62.1m/sを記録した2012年9月の台風17号の際、浦添市の牧港補給地区(キャンプ・キンザー)で撮影された映像には、駐車場の車が横転する様子が収められていました。
まるで木の葉のように風に押され、植栽に当たって飛び上り、見事なトリプルアクセルを決めた瞬間です。
今回の台風8号はそれに匹敵するクラス。はじめは沖縄本島直撃かと思われましたが、宮古島や石垣島への方へ
向かい始めました。しっかりと台風対策をし、被害を最小限に抑えてほしいと思います。