宿番号:352988
玄界灘の「活きイカ」について
更新 : 2014/8/31 15:26
イカの活き造りで使用されるイカは、玄海でヤリイカと呼ばれる「ケンサキイカ」を意味しています。このイカを使って活きイカ料理ができるまでを簡単にご紹介します。
@呼子より直送の活きイカがトラックで運ばれてきます。
A出番が来るまでイカは、休暇村の大型いけすで泳がせます。
B注文が入ったらスタッフがいけすへダッシュ
Cいけすから新鮮なイカをゲット!
D調理場にて急いでさばきます。
Eイカがさらに美味しくなるさばき方・・・上身に縦に包丁目を入れ、次に横に包丁を入れて繊維を切るようにしていきます。これをすることで身がさらに柔らかくなりイカの旨みが増します。
F豪快に盛り付けて出来上がり。
G活き造りのあとはゲソ天ぷらをお楽しみいただけます。
★この活きイカをお楽しみいただける『玄海活きイカ大杯盛と宝楽焼き会席』は、10月31日金曜日まで。
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
エリアからホテルを探す