宿番号:353205
飛騨ともえホテルのお知らせ・ブログ
古川の歴史探索!
更新 : 2010/4/24 23:15
今日は古川の歴史について勉強してみました(*^_^*)
飛騨市には江戸時代に【増島城】という平城があったそうです。
この辺りも当時は殿様の領地だったとか…。
どんなお城だったんでしょうか?
幕府の一国一城令によって取り壊されてしまったそうで、
残されなかったのがとても残念↓↓↓
しかし独特な城門は【円光寺】や【林昌寺】等に残されているそうです!
本丸跡は今では小学校と【増島天満神社】なっていますが、
【増島天満神社】の境内は【増島城】跡として県の史跡に指定されています。
ホテルから徒歩5分程度の距離ですので、
歴史に興味がある方は是非足を運んでみては如何でしょうか?
※写真は円光寺です(*^_^*)こちらもホテルから徒歩5分程度♪
鯉の泳いでいる瀬戸川沿いに面した風情あるお寺です。
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン