宿番号:354005
天然温泉 梓の湯 ドーミーイン松本のお知らせ・ブログ
松本市のお隣
更新 : 2015/8/27 20:36
ドーミーイン松本の佐藤です(^0^)/
朝晩の気温差が激しい松本・・・。
皆様体調管理には十分気をつけてくださいね!
さてここ信州には江戸時代のような街並みがたたずむ地域があるのをご存知でしたか?
江戸時代、江戸と京の都を結ぶもっとも重要な街道であった『中山道』。
参勤交代や皇族のお輿入れにも中山道は盛んに利用されました。
中山道69の宿場のうち、長野県中央部の木曽には11もの宿がありました。
今回ご紹介する『奈良井宿』は木曽11宿の中では最も標高が高く、なんと日本最長の宿場町です!!
情緒ある町並みは、昭和53年に国から【重要伝統的建造物郡保存地区】に選定されています。
その後も【手づくり郷土大賞】【美しい日本の歴史的風土百選】【花の観光づくり大賞】など受賞!!
現在もそこで生活している人々の暮らしも含めて“美しい町並み”なんでしょうね♪
現在観光地の奈良井宿は郷土食のおやきや五平餅、お蕎麦や甘味処などのお店から、お土産屋までがずら〜っと並んでます♪♪
そんな奈良井宿がある塩尻市、ここでのお土産は『塩尻ワイン』がテッパン!!
塩尻の気候はブドウの糖度を上げ、色付きを良くするのに最適なのです!!
近年では『メルロー(原料となるブドウの糖度)のShiojiri』とヨーロッパのワイン世界で絶賛されているそうですよ(@0@)!!
そしてさらに驚くことが・・・!
なんと全国でも数少ないワインの醸造免許を持つ高校の一つが塩尻市に存在します。
校内には搾汁機や樽などの設備が揃っており、ワイン醸造について本格的に学べる環境が整っています♪♪
ワイン好きの方は興味をそそる学校ですよね!!
日本が誇る『奈良井宿』、世界が認める『塩尻ワイン』・・・。
松本市を一歩抜け出すと、また新たな雰囲気を感じながら観光することができますよ♪
奈良井宿はドーミーイン松本からはお車・電車共に所有時間が約1時間です。
塩尻観光の後は、当館最上階の天然温泉大浴場で、ごゆっくりとお寛ぎくださいませ。
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
長野県 > 松本市(松本駅周辺・浅間・美ヶ原・塩尻) > 松本駅周辺 > 松本駅
エリアからホテルを探す
長野県 > 松本市(松本駅周辺・浅間・美ヶ原・塩尻) > 松本駅周辺 > 松本駅