エリア:  島根県 >  出雲・大田・石見銀山 >  出雲・大社・湯の川

宿番号:354016

歴史と文化を感じるNIPPONIA

ハイクラス

大阪(中国道・米子道)→4時間 山陰道宍道I.C→20分/松江30分程度、出雲大社20分程度

NIPPONIA 出雲平田 木綿街道のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • ここだけの天然体験A「 地元の銘酒を利き酒する」

    更新 : 2024/3/11 12:30

    NIPPONIA出雲平田木綿街道では、8つの天然体験をご用意しております。
    出雲の古民家で、ここだけの「天然体験」はいかがでしょうか。

    当記事は、天然体験のうちの1つ「地元の銘酒を利き酒する」のご案内です。


    【地元の銘酒を利き酒する】
    明治10年創業の蔵元。伝統の味わいに心酔しませんか?

    出雲市平田町は酒造りの神様をお祀りする佐香神社の御膝元です。
    1877年の創業以来、出雲杜氏の酒造りを守り続ける「酒持田本店」。
    銘酒「ヤマサン政宗」の蔵元です。

    かつて「出雲国酒造試験場」(国登録文化財)を設置するほど研究熱心な蔵元で、大正時代には山陰地方でトップクラスに。
    冬になると軒先に青竹が立てられ、新酒の時期を知らせます。

    酒蔵見学の後に体験する利き酒は、格別な味わいです。


    【体験詳細】
    所要時間:酒造見学と利き酒 30分から1時間(要予約)
    利き酒のみは15分(予約不要)
    料金:1500円 ※利き酒のみは500円
    定員:1名から20名
    時間:9:30から16:30 ※利き酒は 17:00まで
    休日:なし

    【店舗情報】
    店舗名:酒持田本店
    住所:島根県出雲市平田町785
    定休日:なし
    営業時間:8:30から18:30(日・ 祝日は9:30から)
    電話番号:0853−62−2023

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。