宿・ホテル予約 > 熊本県 > 黒川・杖立・わいた > 黒川・小田・田の原・満願寺 > 黒川温泉 いこい旅館のブログ詳細

宿番号:354381

黒川温泉唯一の日本名湯秘湯百選の宿!随一の風情をお楽しみ下さい

黒川温泉
当館は黒川温泉街中心部に位置し、風情ある街並み散策も、浴衣に雪駄で♪、お気軽にお楽しみ下さいませ♪

黒川温泉 いこい旅館のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    彼岸花があちらこちらで・・・。

    更新 : 2010/9/20 20:40

    今日は、熊本市内では、藤崎宮例大祭が行われ、勇壮な随兵行列が取り行われたようで御座います。
    私も学生の頃、アルバイトで参加させて頂いたことが何度かあります。
    早朝4時集合くらいだったような気がしますが、かなり体力勝負の仕事で、街中を大きな旗を持って練り歩き、熊本城まで。到着後は、天守閣下の広〜い二の丸公園の芝生の上で、数時間横になり、また午後より藤崎宮まで戻ります。終わった後は、結構疲れて、バイト代で、焼き肉屋さんに行ったような気が・・・。

    ところで、この例大祭のころから、熊本では随兵寒夜といいまして、秋に近づき、一枚衣類を着こまないといけないくらい一段と冷え込む時期であるとされています。

    黒川でもあちらこちらに、お彼岸の花、彼岸花を見かけますが、日本での花言葉は『悲しい思い出』だったりするお花ですが、お隣の国韓国では、生命力旺盛で道端や土手やお墓などに生え一夜にして
    真っ赤な花を咲かせ冬には、見慣れない葉だけ茂げます。この事から花は葉を思い、葉は花を思うと言われ、お互いを思い合うお花とされています。

    お花を見て、あんまり何かを感じる私では、ありませんでしたが、何気ない野の花の美しさに心を奪われる32歳の初秋でした。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。