宿番号:354515
京急EXイン羽田[天空橋駅前A2出口徒歩3分]のお知らせ・ブログ
もう年越しそばのお話
更新 : 2021/12/22 1:26
こんにちは!パンプキンです(/・ω・)/♪
クリスマスがもうすぐそこ!ではありますが、今回はクリスマスを飛び越えて『年越しそば』についてお話ししようと思います(*'▽'){気分は年末!
みなさんは、なぜ大晦日にそばを食べるかご存じでしょうか??
私は訳も分からず『そういうものだ』と思って食べていました。
が、やはりきちんと意味を理解していた方がいいような気がして調べてみました(^^)笑
年越しそばの由来は諸説あるようですが、代表的な説は以下の2つ↓↓
@そばのように細く長く過ごせるように・家運を伸ばすという願いを込めた説
Aそばは他の麺類よりも切れやすいため、一年の苦労や災厄を断ち切ってから新年を迎えるという説
なるほど〜〜〜〜(*´▽`*)
ということで今年は上記の説を思い出しながら年越しそばを味わおうと思います!
また、年越しそばは地域によってスタイルが異なるようです。
私はかき揚げや海老天をのせて食べることが多いのですが、この『具』にも意味がこもっているのだとか!!
海老は腰が曲がっていることから『長寿のシンボル』として親しまれています。
ねぎは『労をねぎらう』という意味があり、油揚げは商売繁盛などのご利益があるとされる神様、お稲荷さんの好物ということで『金運』『仕事運』の上昇を願って食べられるそう。
このような具の意味を考えると、なんでもかんでも入れたくなってしまいますね…笑
みなさまもぜひ、意味を考えながらどんな具を入れるか選んでみてはいかがでしょうか(^_-)-☆
ちなみに私はお正月、お雑煮の汁に大晦日に余ったそばを入れて食べるのが好きです('ω')きっと私だけではないはず…笑
2022年まであと少しです!
今年一年頑張った自分を褒めてあげましょう(*^▽^*)ノシ
それではまた次回の投稿で☆
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
東京都 > 蒲田・大森・羽田周辺 > 天空橋駅
エリアからホテルを探す
東京都 > 蒲田・大森・羽田周辺 > 天空橋駅
ホテルグループから探す
全国の京急イーエックスイン ホテル> 東京の京急イーエックスイン ホテル> 京急EXイン 羽田イノベーションシティ | 京急EXイン 蒲田 | 京急EXイン京急蒲田駅前