宿番号:354682
ロイヤルパークホテル倉敷のお知らせ・ブログ
強力パワースポット・神秘の源「サムハラ神社」
更新 : 2021/5/10 18:06
みなさま、こんにちは
本日は、
「神様に呼ばれないとたどり着けない」と噂されるミステリアスな神社
『サムハラ神社 奥の宮』をご紹介いたします。
ホテルから車で約2時間、岡山県北部の津山市加茂町にある「サムハラ神社 奥の宮」へ行って参りました。
宇宙の根源的存在となる神様、造化三神が祀られているのは世界で唯一、サムハラ神社だけだそうです。
【造化三陣】
・天之御中主神(あめのみなかぬしのかみ)
・高皇産霊神(たかみむすびのかみ)
・神皇産霊神(かみむすびのかみ)
御神環(お守り指輪)で有名な大阪のさむはら神社のルーツになっているのが、津山市加茂町にある、サムハラ神社の奥の宮です。
1933年、加茂町の実業家、田中富三郎が「サムハラ」のご加護で戦禍を免れたと、荒廃していた社を復興しました。
御利益は、長寿、招福、出世開運、安産、学業上達、技術向上、縁結び、海上安全、厄除け、病気治癒、中風病退除、養蚕守護、諸願成就などです。
奥の宮の一番手前の石畳の丸いところにパワーがあると言われており、裸足になって〇(丸)の真ん中の金属部分を左・右の順番で踏み、石段を上ってお参りします。
道中、車が1台しか通ることが出来ないくらい狭い道や、山道を通ります。小さいですが駐車場の看板はあります。
ご神木(展望台がある方)と旧社への分かれ道には看板はありません。アスファルトの舗装道(進行方向左側)を進むとご神木へ、舗装されていない道を進むと旧社があります。足場が悪く、雨の日は要注意です。
魂のリフレッシュにいかがでしょうか。
〒709-3931
岡山県津山市加茂町中原900-3