宿・ホテル予約 > 岡山県 > 倉敷・総社・井笠 > 倉敷・児島・鷲羽山 > ロイヤルパークホテル倉敷のブログ詳細

宿番号:354682

全室禁煙★倉敷駅前・商店街アーケード直結!美観地区至近!

・JR倉敷駅より徒歩5分 ・山陽自動車道倉敷ICより車15分 ・岡山桃太郎空港よりリムジンバス35分

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

ロイヤルパークホテル倉敷のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 矢掛の魅力 パートA 【カフェときとま】

    更新 : 2022/2/4 8:02

    みなさま、こんにちは

    矢掛の魅力 第2弾は、昨年2021年にオープンしたカフェ【ときとま】さんをご紹介します。

    駐車場はお店の斜め向いに1台のみあります。

    もしくは、道の駅「山陽道やかげ宿」は24時間駐車無料です。そこからカフェまで徒歩5分ぐらいです。

    木工作家のフジタマリさんとお菓子作りが得意な妹さんが営む、木工ギャラリーとカフェになっています。

    店内のテーブルやイスも木製で、木のぬくもりを感じる落ち着いた空間のカフェです。

    お店は週3日(土・日・月)しか空いていません。

    この日のスイーツは、

    レアチーズケーキ、レモンケーキ、バナナケーキ、ブラウニー。

    レアチーズケーキは甘すぎず、とても美味しかったです。

    お店はこじんまりとしていて、テーブルは3席です。

    お客様3組以上の場合は、台帳に名前を記入し外で待ちます。

    「ほっと落ちつけるひと時、木を主とするフジタマリさんの作品、その空間を楽しんでほしい。」

    「時と木と間」をつなぎあわせて、「ときとま」と名付けたそうです。


    【ときとま】
    小田郡矢掛町矢掛1919−1
    営業時間 11時〜17時
    営業日 土・日・月


    ★☆★独り言★☆★
    岡山の県木は【あかまつ】です。
    アカマツは雌松とも呼ばれ、クロマツに比べて樹皮が赤褐色で、葉は柔らかく、幹がしなやかな姿をしています。樹形も作りやすいため、庭木の他、盆栽にもよく使われるのがアカマツです。

    備前焼の窯焚きに使うのもアカマツです。アカマツには松脂が多く含んでいるため火力が強くなり、備前焼の綺麗な焼色が出ると言われています。

    木のぬくもりが感じられるカフェは、香川県にもあります。
    【キトクラスカフェ】木材屋さんが営んでいるカフェです。

    ぜひ自然のパワーを吸収しに行かれてみてください♪


宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる