宿番号:354682
ロイヤルパークホテル倉敷のお知らせ・ブログ
岡山県犬島名物:そうめんぜんざい
更新 : 2022/5/6 21:28
みなさま、こんにちは
現在、3年に1度開かれる『瀬戸内国際芸術祭』通称、瀬戸芸が開催されています
直島、豊島、小豆島、大島、高松港周辺、宇野港周辺などが舞台となっており、今回、犬島へ行って参りました
犬島は瀬戸内海国立公園内にある市内唯一の有人島です
岡山市東部にある港、宝伝港から定期船で約10分、近代産業遺産「犬島精錬所美術館」があることでも有名です
100年ほど前、銅の精錬所が開設され、最盛期には工員やその家族で人口3000人を越えていた犬島ですが、銅の価格暴落でわずか10年ほどで精錬所は閉鎖、跡地はそのままの状態で長く放置されていました
その後、地域創生のモデルとして「犬島アートプロジェクト」が始まり、犬島精錬所美術館は、2008年4月に完成しました
実際に足を踏み入れると...
繁栄の時代・衰退の時代...「光」と「闇」を体感し不思議な感覚になりました
島の周囲は3.6kmで、歩道は狭く、アップダウンも少々あるのでレンタサイクルより徒歩での町歩きをおすすめします
観光後は、ターミナル(犬島チケットセンターカフェ)にて、ぜひ「犬島ぜんざい」「たこめし」をご賞味ください
ぜんぜいにそうめん、かぼちゃ!!
意外な組み合わせですが、これがベストマッチ!!
甘さ控えめでおいしいぜんぜいでした
【開催期間】
・春:4月14日(木)〜5月18日(水)35日間
・夏:8月 5日(金)〜9月 4日(日)31日間
・秋:9月29日(木)〜11月6日(日)39日間
★☆★独り言★☆★
「食わず嫌い」
みなさまは、挑戦派ですか?
私が今まで敬遠していた料理で、挑戦して感動した料理は、
青森県の郷土料理『せんべい汁』と『いちご煮』です
『せんべい汁』・・・お味噌汁やお鍋にせんべい(パリパリの南部せんべい)を入れた料理。
『いちご煮』・・・苺では無く、あわびやウニが入ったお吸い物。いちご煮の缶詰が売られており、この缶詰でご飯を炊くととても美味しい炊き込みご飯が出来ます。