宿番号:354843
柳川藩主立花邸 御花のお知らせ・ブログ
柳川ひな祭り さげもんめぐり
更新 : 2019/1/6 15:52
あけましておめでとうございます。
今年もじゃらんnetブログを宜しくお願いします。
本日は来月よりはじまる『柳川雛祭り さげもんめぐり』のご案内です。
柳川にはひな祭りを彩る「さげもん」と呼ばれる華やかで可愛らしい飾りが人気のひな祭りがあります。
2月中旬のおひな様始祭を皮切りに、4月初旬の流し雛祭まで約3ヶ月間にわたってさまざまなイベントが開催される祭りの総称です。
特に、3月中旬に開催される「おひな様水上パレード」は、晴れ着で着飾った小さな女の子達が船に乗り込み川下りをするイベントで、大変人気です。水郷の街として有名な柳川ならではのレトロで美しい景観も相まって、写真映えする光景を楽しめます。
柳川ひな祭りの期間中は、さげもんと呼ばれる雛飾りが街中を華やかに彩ります。江戸時代末期を起源とした柳川地方の風習であるさげもんには、古着の端切れを使った小物がたくさん使用されています。小物は鶴や亀など縁起の良いものがモチーフとなっており、特産の柳川まりと合わせた全51個が竹の輪に吊されています。全て手作りなので、同じものは1つとしてありません。
昔は人生50年といわれていたように、乳幼児の死亡率が高く、平均寿命は現代よりも短命でした。そうした時代背景もあり、さげもんには女の子の健やかな成長と1才でも長生きしてほしいという願いが込められています。
期間:2019年2月11日(月)〜4月3日(水)
この春は是非、柳川へ、そして御花へお越しくださいませ!