宿番号:355002
星野リゾート 界 松本のお知らせ・ブログ
貴祥庵の豆知識(3):客室の名前編
更新 : 2009/6/30 12:19
こんにちは!
松本も梅雨入りしましたが、最近はお天気のいい日が続いています。
ぜひ、みなさまドライブやお散歩にお出掛け下さい!!
さて、今回の貴祥庵のお話は客室の名前についてです。
唐突ですが、みなさまこの英語の訳がわかりますか?
1.tomato 2.sweetfish 3.arrow head
正解は・・・
1.とまと 2.鮎 3.くわい
この三つは貴祥庵のお部屋の名前です。
旅館の客室というと、「○○の間」といった古風な名前をイメージすることと思います。
ところが、貴祥庵の客室の名前は全てこのような英語。
そして、野菜や魚貝類の名前がつけられているのです!
また、客室案内板には名前と共に、カリグラフィーアートで有名な川原信子さんの絵も描かれています。
墨と箔により手漉き和紙に描かれた、まさに一つの作品です。
名前はひとつひとつ違うので、新しい発見もあることでしょう。
美術館を訪れたような気持ちで旅館内を散策してみてはいかがでしょうか。
20