宿番号:355002
星野リゾート 界 松本のお知らせ・ブログ
福寿草 四賀の里にも春が来た
更新 : 2012/3/14 13:40
今回は福寿草が春を告げる祭り、松本市四賀地区の「福寿草まつり」
の話題をお届けします。
四賀地区では区域内に五十万株もの福寿草が自生し、
段々状の丘を黄金色に染め上げます。
直径4pほどの黄色い花が地面から健気に顔を出す姿には心がなごみます。
ちなみに、福寿草は「幸福」と「長寿」の草という意味で、
縁起ものでもあります。
また、福寿草まつり期間中はそばやおやき、
福寿草の鉢植えを売る屋台が出店されています。
今週末頃からに本格的に開花の時期を迎え、
お彼岸の頃まで楽しむことができます。
四賀村の春の風物詩を見に、お出かけになってみてはいかがでしょうか。
●福寿草まつり
開催期間:3月10日(土)〜3月24日(土)
開催地:松本市四賀地区赤怒田福寿草群生地
界 松本からは車で25分ほどです。会場近くに駐車場がございますので、
そちらをご利用下さい。
期間中現地本部:0263-64-4440(10:00〜15:00)
HP:http://fukujyusou-shiga.net/
(田)