宿番号:355002
星野リゾート 界 松本のお知らせ・ブログ
桃とネクタリンのハーフ=ワッサー\(^o^)/
更新 : 2012/8/21 10:49
皆様こんにちは。
今日も、夏真っ盛りな日差しが眩しいですが、体調は崩されていないでしょうか。
さて、長野県といえばフルーツ天国!!
りんご、ぶどう、桃、あんず、ブルーベリーなどなど。
おいしいフルーツがたくさん生産されています。
果樹の成長期に雨が少なく日照時間が長いことや、内陸盆地ならではの昼夜の大きな気温差といった、長野独自の気候が、この恵みをもたらしているそうです。
そんなフルーツ天国である長野県のスーパーで、夏に見かけるフルーツ、ワッサー。
食べたことはありますでしょうか。
ワッサーとは、桃とネクタリンの自然交配によって、20年ほど前に長野県須坂市で生まれたフルーツです。
シャキシャキの歯ごたえと、ジューシーな甘み、そして少しの酸味。
りんごの丸かじりを愛してやまない私にとって、夏のお気に入り長野フルーツです!
全く別のフルーツですが。
美味しく召し上がるコツとしては、買ったばかりのものは常温で何日か追熟させ、食べる前には冷蔵庫で冷やしてくださいね。
甘み一辺倒では飽き足らない、というフルーツ好きな方にぜひオススメしたいです。
皆様も、こちらへお越しの際には、地元のスーパーや道の駅を訪ね、長野の果物をお土産にお帰りになってはいかがでしょうか。
書いていると、思わずつばを飲み込んでいました。
スーパーへ行くとしますか\(^o^)/♪