宿・ホテル予約 > 長野県 > 松本市(松本駅周辺・浅間・美ヶ原・塩尻) > 浅間・美ヶ原 > 星野リゾート 界 松本のブログ詳細

宿番号:355002

◎露天風呂付客室が充実◎ 音楽とワインを楽しむ大人の温泉宿

ハイクラス

浅間温泉
松本ICから車で約20分、JR松本駅から車で約15分

星野リゾート 界 松本のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 400年前にタイムスリップ!

    更新 : 2013/5/23 13:56

    皆様こんにちは。
    日本各地で早くも真夏日を観測する日が続いておりますが、
    みなさまいかがお過ごしでしょうか?


    今回は、皆様をさらに“アツく”するイベントをご紹介します。
    それは・・・来月6月に奈良井宿で行われる【奈良井宿場祭り】です!


    奈良井宿で一番大きなお祭【奈良井宿場祭】は、
    毎年6月第1金・土・日に行われ、今年で第46回目を迎える大きなお祭りです。
    その中でも最終日に行われるお祭りのメインイベント【お茶壷道中】は圧巻です。


    江戸時代、徳川家へ献上されるお茶が毎年京都宇治から中山道、
    甲州街道を経由し江戸まで運ばれました。
    その行列を再現したものがお茶壺道中です。
    奈良井宿の町並みや再現された見事な行列は、
    400年前にタイムスリップしたかのような感覚を覚えます。


    お茶壺道中はお祭り最終日6月9日(日)午後12時30分〜午後4時のみでございますので、
    お間違いのないようお気をつけ下さいませ。
    また、宿場内には土産店や工芸店・漆器店、一息つける喫茶店やお食事処もございます。
    ぜひこの機会に、江戸時代の歴史に触れてみませんか?


    (内田)



    ◆奈良井宿観光協会ホームページ
    http://www.naraijuku.com/



    ◆奈良井宿とは?
    以前、本ブログでも取り上げさせて頂きました。
    ぜひ、こちらもご覧下さい。
    http://s.jalan.net/12Oyarv



    ◆奈良井宿までのアクセス
    塩尻ICから約35分
    当館から車で1時間
    松本駅から中央本線にて約50分

    この期間だけ無料シャトルバスも出るそうです。
    ・6月7日(金曜日)
    木曽くらしの工芸館 ⇔ 楢川支所
    ・6月8日(土曜日)・9日(日曜日)
    木曽平沢(木曽漆器祭メイン会場) ⇔ 奈良井宿(奈良井宿場祭メイン会場) 
    ※域内に8箇所バス停があります。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。