宿番号:355002
星野リゾート 界 松本のお知らせ・ブログ
松本の癒し系博物館
更新 : 2013/6/7 22:12
天気が変わりやすく、傘が手放せない日が続きますね。
今回はそんな雨の日でも楽しめる、松本駅近くの博物館をご紹介します。
松本城から松本駅へ向かって歩く途中、
右手側に日本最大級の振り子時計が見えてきます。
2002年にオープンした「松本市時計博物館」です。
お殿様が使っていたような日本の古い和時計からヨーロッパの古時計まで、
約110点の時計が展示されています。
私が訪れた際にはラッキーなことに、館長さん自らの解説を聞くことができました。
こちらの博物館の最大の特徴は、時計を出来る限り動いている状態で展示しているところ。
「時計とは時を刻むものだから」
という、コレクションを寄贈した本田親蔵氏たっての願いだそうです。
「時計博物館は他にもあるが、動いている時計がこんなに揃っているのは珍しい」
と館長さんも誇らしげにおっしゃっていました。
スタッフの方が実際に古―い鍵を使ってネジ巻きをしている様子を見て、
タイムスリップをしたような不思議な気持ちになりました。
カチコチ、チクタクと心地よい時計の音を聞きながら、
たまにはゆったりとした時を過ごしてみてはいかがでしょうか。
【松本市時計博物館】
松本市中央1-21-15
TEL:0263-36-0969
開演時間:午前9時〜午後5時(最終入館は午後4時30分)
休館日:月曜日(月曜日祝日の場合はその翌日)、年末年始
観覧料:大人300円、小人(小・中学生)150円
(持丸)
関連する周辺観光情報