宿・ホテル予約 >  兵庫県 >  神戸・有馬・明石 >  有馬 > 

有馬温泉 小都里 KOTORIのブログ一覧

宿番号:355612

◆貸切風呂無料☆夕食・朝食クチコミ4,8◆全8室大人の隠れ宿◆

有馬温泉
神戸電鉄有馬温泉駅より徒歩8分、阪急バス有馬温泉駅より徒歩約8分、有馬温泉駅より無料送迎あり

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

有馬温泉 小都里 KOTORIのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ一覧

※投稿日順に表示

  • 施設のおすすめ

    新緑の風を感じる、5月の季節会席「風薫る」

    更新 : 2025/5/2 6:36

    小都里では、新緑の季節にふさわしい季節会席「風薫る(かぜかおる)」をご用意しております。 ご夕食は、徒歩約2分の姉妹館「御幸荘花結び」内のお食事処にてご提供いたします。 初夏の恵みを丁寧に仕立てた一皿...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    春の恵みを五感で味わう ― 四月の会席「春がきた」

    更新 : 2025/4/4 18:28

    【2025年4月|季節会席「春がきた」提供のご案内(夕食:姉妹館「御幸荘花結び」会場)】 小都里では、4月限定の季節会席 「春がきた」 をお楽しみいただけるご夕食付きプランをご用意しております。 ご夕食は徒歩...

    続きをみる

  • 災害

    更新 : 2022/1/16 13:00

    昨夜未明に南太平洋トンガ諸島で 発生した大規模な噴火の影響で、 岩手県に津波警報、太平洋側を中心とした 広範囲に津波注意報が発表されて います。 神戸市北区近郊では目立った影響はございませんが、 今後...

    続きをみる

  • 情緒不安定な大人

    更新 : 2021/10/28 21:27

    私の身の回りに情緒不安定な人が一名。 機嫌が悪い時は挨拶をしない、返事もまともに 返って来ない。パワハラ同然の言動をする。 良い年齢しているのに、恥ずかしいのは自分だと言う認識は 全くなさそうです。 ...

    続きをみる

  • 育成

    更新 : 2021/10/28 19:35

    自分の腕を磨くことを一番に置いている職人気質の人は、 人の育成を厭う傾向がありますね。 人を育てる時間があれば、自分を育てたいという思いや、 育てても結局は独り立ちして去っていくということが理由かどう...

    続きをみる

  • 阪急メンズ館

    更新 : 2021/10/21 19:04

    何度行っても飽きが来ない所、 阪急メンズ館。 行くなら平日でしょう。 早速行ってきました。 以前週末に行った時は結構混んでて、クアドロフェニアは非常階段の 4Fくらいまで並んでの入店待ちでした。 ずっ...

    続きをみる

  • 一事が万事

    更新 : 2021/10/21 19:03

    交通事故が相次いでいますね。 一瞬の不注意が、何人もの人生に大きく影響します。 被害に遭われたご家族関係者はもとより、 旅行という観点でみても影響が大きくなります。 牛肉問題でもそうでした。 たった...

    続きをみる

  • 自由人になる

    更新 : 2021/10/21 19:03

    自由人になる! と、意気揚々に言いましたが特に意味はございやせーん。 休みの日は、時間に縛られず自分のため100%時間を使う! 好きな事を好きな時間に! 生きている事の実感! どうしても、普段は予定が決...

    続きをみる

  • 「運気の波」 というものを信じますか? 高校は最悪だったけれど、大学では楽しかったとか、 ずっと楽しいけれど、苦しい時期なく楽しかったことはなかった、とか・・・。 運は波のように上下しているそうです。...

    続きをみる

  • 旅館経営

    更新 : 2021/10/21 19:01

    旅館の経営の肝は、売上面では営業であり、 費用面では言うまでもなく人件費である。 売上が無いと生きていけないので、どのように売上を上げていくかが勝負である。 毎年新しいことにチャレンジしていかなければ...

    続きをみる

  • 楽しかったはず

    更新 : 2021/10/21 19:00

    なんとなく最近 いろいろやっていて楽しかったり忙しかったり 毎日充実しているはずなんですが、、、 あんまり覚えてない(´・_・`)笑 画像フォルダ見ても あーってなるんですが、 花見くらいからあんまり写真増...

    続きをみる

  • うまく行く時

    更新 : 2021/10/21 19:00

    うまくいかない時 諦めず時間さえかければ きっと叶う、叶わないのは 想いが足らないだけで回り道をしても そこに正義と人びとの幸福があれば最後の最後には叶う。 いままでも時間はかかったり順番が変わったり...

    続きをみる

  • 危機感

    更新 : 2021/10/21 18:59

    危機感が無いと会社は潰れる、 と思っています。 危機感無きところに会社の存続はありません。 コレでいいと思ってしまった瞬間から売上は落ちていきます。 そこには新しい取り組みも、 努力も起こってこないか...

    続きをみる

  • フリーターと生涯賃金

    更新 : 2021/10/21 18:59

    大卒新卒で正社員と思いますけれど よく知られた大学からよく知られた企業に勤めて このあたりの生涯賃金が2億くらいらしぃですね。 まぁ先々もう保証などいまはないけれど で一生フリーターなら六千万ぐらいと...

    続きをみる

  • 感謝

    更新 : 2021/10/21 18:58

    いろいろと考えることが多い日が続いています。 人生は苦があって、、、こその楽しさがあるなぁと思います。 自分にとって何が大切か、人それぞれかな、と思います。 私にとっては、「家族と従業員」だとつくづく...

    続きをみる

  • やるといった事

    更新 : 2021/10/21 18:55

    男なら最後迄全てをやりきる必要がある。 アレコレと手をひろげ、 それはコレがあるから無理、 これはこっちが大変だから無理ではいけないと思う。 それであれば従業員教育をし、人材を育成し 権限を委譲し出来...

    続きをみる

  • 阪急メンズ館・恐るべし

    更新 : 2021/10/21 18:54

    恐るべし! すごい品そろえ。 それに結構リーズナブルなものもあり ちょっと安心。 でも安心するのはまだ早い おっそろしく高い靴があるんだ・・ 予算10000円で、普段カジュアルにはける革靴を探してたの...

    続きをみる

  • 近道はないでしょうね

    更新 : 2021/10/21 18:54

    みんな近道をさがすけれど実は近道はない。 短期間に成長すれば近道を歩んでいるようで 短期間で多くの修羅場をくぐり重い経験をつんだだけ。 だからホントに近道はないでしょう。 経験がなくてもできてしまうそ...

    続きをみる

  • 苦労の先に利あり

    更新 : 2021/10/16 21:15

    普通の1日だったでは こんな時に利はありません。 今日は大変だったこんな時しか利はない物です。 それでも利がないのならそれは普通の次元が低すぎて 普通の日がマイナスになっていたり 苦労したはずが実はそ...

    続きをみる

  • 今日は

    更新 : 2021/10/16 21:14

    明日のため明日は明後日のため 今月は来月のため 来月は再来月のため 今年は来年のため 来年は再来年のため この一生は次の世代のため 今をどうしょうと悩んだ時引くか攻めるか悩む時。 これがしたいとか楽し...

    続きをみる

  • 人を守る。

    更新 : 2021/10/16 21:13

    常に持っていたいものだ。 大人が子供を守る男女平等の世の中にどうかとも思うが 男が女を守る強い者が守るのではなくて 守れる者が強い者になれるんだろう。 守れないものは弱者です。 精神的に守れるものはや...

    続きをみる

  • 守ると負け。攻めると勝てる。

    更新 : 2021/10/16 21:13

    いままでのお客様がこうしてこうでこうなって。 そこにこの商品をいれると客単価が落ちる。 なので出来ない。 といった具合に守ったところはまけ。 その客単の維持を捨てても新しいお客様に来てもらえるよう 販...

    続きをみる

  • 可能性

    更新 : 2021/10/16 21:12

    出来ると思わないと出来ません。 出来ないと思ったら絶対に出来ない。 何でも出来ます、 やりますと言ってもこれもまた出来ません。 時間には限りがあるので全部は出来ない物の こんな時は優先順位をつけて 出...

    続きをみる

  • 自虐

    更新 : 2021/10/16 21:12

    日本の国を悪くいう人が多い 自分の国ですよ。 悪くいうなら自ら自分だけでもなんとかしようと思えばよい。 それでもどうにもならないのなら国外にでればいい。 そんな勇気もなく自分はまた別の場所にいるように...

    続きをみる

  • 難問。

    更新 : 2021/10/16 21:11

    赤字を黒字化する。 それも売上が読めないところで・・・ とても難しい事です。 でもどんな商いにかかわらず 商いっておかしな物で 年商5000万のレストランが儲かって 年商1億5000万円のレストランが赤字って...

    続きをみる

  • 現状でよいのか?ダメなのか?

    更新 : 2021/10/16 21:11

    様々な改善をすすめるとき 現状はダメなのか。 現状でもできているけど さらによくするためにするのか? ここの認識の違いで 改善のスピードは違ってきます。 出来上がりもちがう。 だから。 当然ですが 現...

    続きをみる

  • 売られたケンカ

    更新 : 2021/10/16 21:10

    買わなくていいと思います。 が、 商いで筋がこちらにあれば 徹底的に買うしかない。戦うしかない。 窮鼠猫でも虎でも噛みつくしかない よき先輩と思っていたのに残念ですが 話の筋はこちらにある。 一貫して...

    続きをみる

  • コンビニエンスストアに学ぶ

    更新 : 2021/10/16 21:10

    コンビニ経営って大変ですよね。 商品構成に大きく差はないので 競合ができれば売上が割れる。 大きく差別化が出来ない。 コンビニはインフラ化していて不況も災害もへったくれもなく 必要な商いであることは間...

    続きをみる

  • 去る者追わず

    更新 : 2021/10/16 13:59

    去る者は追わない方がいい。 縁が切れる時=互いの世界を見る視点が乖離した時だから、 無理して合わせても良いことないと思います。 それより 自分の視点、相手の視点がどう変化していったのか? を落ち着いて...

    続きをみる

  • 人は人・自分は自分

    更新 : 2021/10/13 20:33

    自分で「自分」を知ることは難しいです。 なぜなら、自分のことを客観的かつ公平に眺めることが難しいからです。 冷静な気持ちで自分を見直せる人は、意外と少ないものです。 人は誰でも自分の持つフィルターを...

    続きをみる

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる