宿・ホテル予約 > 長野県 > 松本市(上高地・乗鞍・白骨・野麦峠) > 乗鞍 > 休暇村 乗鞍高原のブログ詳細

宿番号:355884

自家源泉「天峰の湯」につかり、高原の自然・空気を満喫

乗鞍高原温泉
長野自動車道松本ICより国道158号線約30Km、前川渡を左折し約10Km。

休暇村 乗鞍高原のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    一の瀬キャンプ場の魅力

    更新 : 2016/7/4 9:58

    7月1日より休暇村 一の瀬キャンプ場が
    オープンいたしました!!

    本日は、一の瀬キャンプ場の魅力をお伝え
    します(^▼^)ノ

    まず!!
    何と言っても「静かさ」です。
    オートキャンプ場ではないので、駐車場から
    歩くのは大変ですが、その分!他にはない静寂が
    魅力です。
    火を囲って静寂の中、星空を見上げると、時間を
    忘れてしまいます。
    今年から電気を引いていますので、発電機の音も
    なく、本当に静かなキャンプ場になりました。

    魅力その2
    登山やトレッキングコースが豊富です!
    乗鞍岳登山を始め、高原内での滝巡りや上高地の
    散策などオススメです。
    30分程で歩ける所もあれば、本格的に3時間程
    歩くトレッキングコースもございます。
    「善五郎の滝」は、お子様とご一緒に行くのが
    オススメです。
    滝つぼを間近でご覧いただけて、マイナスイオン
    たっぷりの水しぶきに興奮します。
    ちょっとした冒険気分を味わえます!!!

    一の瀬キャンプ場に泊まって、お昼は思いっきり
    遊んで、夜はワイワイ料理を作って、締めくくりは
    夜空に広がる「天の川」を寝そべって見る!!!!
    くっきり見える天の川は感動します(;_;)v
    乗鞍の醍醐味です!!!!

    まだまだ魅力はたくさんあります!!
    徐々にお伝えします★

    ≪待望!乗鞍エコーライン開通で乗鞍岳畳平へ行こう!!≫

    今年も本格的な山岳観光シーズンがやってきました。
    7月より、長野県側の「乗鞍エコーライン」より、乗鞍岳畳平行きのシャトルバスの運行が開始となりました。

    畳平バスターミナル前のお花畑の見頃は例年7月下旬から。
    ハクサンイチゲやミヤマキンバイ・クロユリなどの高山植物の宝庫です。

    乗鞍岳の山々への登山の拠点としてもぴったりです。
    乗鞍岳最高峰の剣ヶ峰までも約片道1時間半で登ることができ、その山頂からは素晴らしい景色がご覧いただけます。

    乗鞍の短い夏をぜひお楽しみください!!

     

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。