宿・ホテル予約 > 長野県 > 松本市(上高地・乗鞍・白骨・野麦峠) > 乗鞍 > 休暇村 乗鞍高原のブログ詳細

宿番号:355884

自家源泉「天峰の湯」につかり、高原の自然・空気を満喫

乗鞍高原温泉
長野自動車道松本ICより国道158号線約30Km、前川渡を左折し約10Km。

休暇村 乗鞍高原のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    日本唯一の穴城小諸城址に行かれてはいかがでしょうか

    更新 : 2019/9/12 10:42

    本日ご紹介しますのは、小諸城址・懐古園です。
    城郭が城下町よりも低い場所に位置する「穴城(あなじろ)」であり、
    これは小諸城が日本で唯一といわれています。

    一枚目の写真は大手門と呼ばれる門で、国の重要文化財にもなっております。
    この門は小諸城の正門として、仙石秀久によって創建されました。
    創建は慶長期から元和期(1596年〜1623年)といわれています。
    華美な装飾をはぶいた質実剛健な建築は、東日本を代表する大手門建築の一つです。

    二枚目の写真は富士見台と呼ばれる所になります。
    撮った日は雲が多く富士山が見えませんでしたが、快晴の日は富士山が綺麗に見えます。
    元々は甲斐の武田信玄が上杉謙信の動きを知る為の狼煙台として使われていた場所になります。

    三枚目の写真は本丸跡にございます池になります。
    跡地の真ん中あたりにありまして私が一番綺麗と思い私の一番のオススメです。
    他にも動物園や遊園地などもございます。
    是非、長野県にお越しになられた際は一度足を運ばれてはいかがでしょうか?開園時間:9:00〜17:00(動物園と遊園地を除く園内各施設共通)
    動物園   平 日:9:30〜16:30 休 日:9:00〜16:30
    遊園地   平 日:9:30〜16:30 休 日:9:00〜16:30料金は下記になります。
     共通券懐古園内散策
    動物園
    藤村記念館
    徴古館
    小山敬三美術館
    小諸義塾記念館※共通券1枚で上記施設全てご覧いただけます個人大人1人1日につき500円
    中学生以下200円
    団体
    (20人以上)大人400円
    中学生以下150円
    散策券懐古園内散策
    動物園個人大人300円
    中学生以下100円
    単独券徴古館
    小山敬三美術館資料館ごとの窓口において単独券をお求め下さい。個人大人1人1回につき200円
    中学生以下100円

    駐車料金はこちらになります。
    1台12時間以内
    大型自動車 1,500円
    普通自動車  500円
    自動二輪車  200円
    12時間を超えるごとに左記の金額が加算されます。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。