宿・ホテル予約 > 長野県 > 松本市(上高地・乗鞍・白骨・野麦峠) > 乗鞍 > 休暇村 乗鞍高原のブログ詳細

宿番号:355884

自家源泉「天峰の湯」につかり、高原の自然・空気を満喫

乗鞍高原温泉
長野自動車道松本ICより国道158号線約30Km、前川渡を左折し約10Km。

休暇村 乗鞍高原のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    高原の初夏

    更新 : 2020/5/31 7:51

    早いもので5月も終わります。
    6月に入る梅雨前には、休暇村周辺にも様々な形や
    色の花が咲き始めます。

    本日は、今見ることのできる花を紹介します。

    休暇村の中庭に咲いている白いお花。
    写真ではちょっと遠目に映っていますが・・・
    「ミヤマザクラ」です!!!
    ミヤマザクラの特徴は花が白く、その名の
    とおり「深い山」に咲く桜です。
    桜の中でも開花が遅く、例年6月前後に満開をむかえます。

    もう1枚の写真は「オオタチツボスミレ」です。
    休暇村の中庭から、牛留池へ向かう木道の脇に
    咲いていますが、見落としそうです・・・
    オオタチツボスミレには「距(きょ)」と言われる
    白い部分に蜜が入っています。
    蝶などは虫はその蜜が取りづらいのですが、蜂は
    グイグイと蜜を取りにいくことができます。
    そして蜂の背中に花粉がつき、他のスミレに行き
    雌しべに受粉します。
    ちなみに蜂は紫色が見やすいので、蜂にとって
    オオタチツボスミレは目立つ花だと言われます。

    高原には、木に咲いて見つけやすい花もあれば
    地面を良く見ないと探せない花もあり、散策していると
    色々な発見があります!!!!!

    ぜひ、休暇村周辺や一の瀬園地を散策して、色々な植物に
    出会ってください(*´▽`*)

     

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。