宿番号:355884
休暇村 乗鞍高原のお知らせ・ブログ
黒部ダムへ行ってきました!
更新 : 2020/9/30 3:41
おはようございます!
本日は、日本一高いダム『黒部ダム』をご紹介します。
黒部ダムは、富山県立山町にある立山連峰と後立山連峰に挟まれた
日本最大の黒部渓谷に造られた建設物です。
長野県側からの行き方は、長野県大町市にある『扇沢駅』に駐車場があるので、
そこから『関電トンネル電気バス』に乗車して行くことができます。
※詳細はブログの最下部にある『黒部ダム公式HP アクセス』からご確認ください。
黒部ダム最大の特徴は国内にあるダムで最もえん堤の高さがあることです。
その高さは186m!!横の長さは492mでこちらもかなり長い距離で造られています。
また、ダムからの放水は毎秒10t以上と物凄い勢いです。
運が良ければ天候次第ですが、放水時に虹が見られるかも!!
黒部ダムは見どころがたくさんあるので、
行くときは必ずカメラを持っていきましょう!!
ダム展望台からの放水時の写真は黒部ダムならではの写真が撮れますが、
私のイチオシは、ダムえん堤から渓谷を撮ったときの写真です。
大自然に囲まれていて尚且つ、ダムという高い位置からの景色は「もう最高!」です!
黒部ダムへ観光しに行った際は、周りの大自然にもスポットを当ててみてください。
黒部ダムには、『電気バス』や『ケーブルカー』、『遊覧船』、『歴史』といった楽しみなど
他にもたくさんあるので、1度は足を運んでみてください。
−筆者のオススメ−
黒部ダム レストハウスで販売している『黒部ダムまん』は
絶品なので、一度は食べてみてほしいです。
色はダムのエメラルドグリーンを再現!
味はお楽しみに!!
『黒部ダム公式HP アクセス』
https://www.kurobe-dam.com/access/
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
長野県 > 松本市(上高地・乗鞍・白骨・野麦峠) > 乗鞍 > 新島々駅
エリアからホテルを探す
長野県 > 松本市(上高地・乗鞍・白骨・野麦峠) > 乗鞍 > 新島々駅