宿番号:355884
休暇村 乗鞍高原のお知らせ・ブログ
本日のゲレンデ情報と「よろずおさまりますように」
更新 : 2021/3/10 11:03
本日9時現在のゲレンデ情報をお伝えいたします
天気:晴れ
気温:-1℃
積雪:100p
リフト運行状況
やまぼうしリフト 平日運休
のりくら山麓リフト 運行中
夢の平リフト 運行中
鳥居尾根リフト 今シーズン運休
かもしかリフト 運行中
休暇村第一リフト 運行中
休暇村第二リフト 運行中
御柱で有名な諏訪大社下社春宮脇を流れる川の対岸に、
とても珍しいフォルムの石仏があります。
「万治(まんじ)の石仏」です。
その特徴的な風貌を岡本太郎が絶賛したことでも有名ですが、最近では「万治」が
「よろずおさまる」に通じることから注目が高まっており、新型コロナウィルスの終息を願って
お参りする方が増えたそうです。
お参りの仕方も独特。
(下諏訪観光協会と下諏訪商工会議所で提唱)
一. 正面で一礼し、手を合わせて「よろずおさまりますように」と心で念じる
二. 石仏の周りを願い事を心で唱えながら時計回りに三周する
三. 正面に戻り「よろずおさめました」と唱えてから一礼する
ぐるんぐるん
私も新型コロナウィルスの終息をお願いしてきました。
他にもエピソードが多い石仏で、
元々は石仏を作るはずの石材ではなかったり、首が伸びたり(実話です)など
興味深いものが多いのでぜひ一度足を運んでみて下さい。
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
長野県 > 松本市(上高地・乗鞍・白骨・野麦峠) > 乗鞍 > 新島々駅
エリアからホテルを探す
長野県 > 松本市(上高地・乗鞍・白骨・野麦峠) > 乗鞍 > 新島々駅