宿番号:355884
休暇村 乗鞍高原のお知らせ・ブログ
長野県の日本酒ご紹介4 〜諏訪御湖鶴酒造場〜
更新 : 2021/3/29 10:15
おはようございます。
本日は今シーズン最後の日本酒ご紹介となります。
個人的に最も好きな蔵の一つ、諏訪の「御湖鶴」さんです。
日本酒通の方なら、この銘酒をご存じの方もいらっしゃると思います。
実はこの酒蔵は一度廃業されています。
しかし福島県にある磐栄運送さんという会社が事業継承され、廃業から2年を経て復活しました。
先月、まだ新しさを感じさせる直売店に伺い、一新した御湖鶴を味わってきました。
一際目を引くのが、6種類の酒米ごとに作られた純米吟醸酒です。
同じ麹・酒母を使い、同じ環境と造りでできたこれらのお酒は、酒米の違いを楽しむのにピッタリです。
現在、たいていの酒蔵ではコロナ対策の為、試飲を中止しているのですが、こちらではしっかりとコロナ対策をされた上で有料の試飲を受け付けています。
一部の銘柄を除いた中から3種類を選んで試飲することができ、大吟醸も選べます!
スタッフの方が各々の酒の特徴等を丁寧に説明してくれますので、初心者の方でも落ち着いた雰囲気の店内でゆっくり試飲できます。
さて、これら酒米ごとの純米吟醸酒の中で最も個人的に好きなものは「金紋錦」なのですが、日本酒に必要な甘味・酸味・旨味が十分に感じられることに加えて、正しい表現と言えるか分かりませんが極僅かな「雑味」が他にはない深みをもたらしていると感じられる、美味くもあり面白くもある珍しいお酒です。
ちなみに「金紋錦」はまだ希少な酒米でもありますので、これを機会にまだ「金紋錦」デビューをされていない方は是非お試しあれ。
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
長野県 > 松本市(上高地・乗鞍・白骨・野麦峠) > 乗鞍 > 新島々駅
エリアからホテルを探す
長野県 > 松本市(上高地・乗鞍・白骨・野麦峠) > 乗鞍 > 新島々駅
20