宿・ホテル予約 > 長野県 > 松本市(上高地・乗鞍・白骨・野麦峠) > 乗鞍 > 休暇村 乗鞍高原のブログ詳細

宿番号:355884

自家源泉「天峰の湯」につかり、高原の自然・空気を満喫

乗鞍高原温泉
長野自動車道松本ICより国道158号線約30Km、前川渡を左折し約10Km。

休暇村 乗鞍高原のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 関東の梅雨入りはいつから?

    更新 : 2021/6/5 8:32

    乗鞍は本日も快晴です!

    今年は西日本で統計開始以来2番目に早い梅雨入りが話題になりましたが
    関東甲信地方では来週まで良いお天気が続き12日ごろ梅雨入りになる予想です。

    ところで梅雨にはどうして「梅」という言葉が使われているのでしょうか。
    これにはいくつかの説があるようですが
    その中のひとつに「梅の実が熟す頃に降る雨」という意味で、「梅雨」と呼んでいたという説があります。
    他にも「黴雨」という漢字が当てられたこともあるそうです。
    雨が多くてあちらこちらにカビ(黴)が生えるからということですが、季節の名前としては
    あまりキレイな字ではないのでこちらの漢字が主流にならなくて良かったですね。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。