宿・ホテル予約 > 長野県 > 松本市(上高地・乗鞍・白骨・野麦峠) > 乗鞍 > 休暇村 乗鞍高原のブログ詳細

宿番号:355884

自家源泉「天峰の湯」につかり、高原の自然・空気を満喫

乗鞍高原温泉
長野自動車道松本ICより国道158号線約30Km、前川渡を左折し約10Km。

休暇村 乗鞍高原のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    ガッツリ6時間滞在 上高地散策日記

    更新 : 2021/6/13 12:22

    先日、上高地に行ってきました。
    大正池ホテル前バス停で下車し散策スタート!!
    空は高めの雲でやや白い空でしたが、穂高岳がばっちり見えて最高です。
    予定は梓川左岸を進み、明神池まで行き、折り返して梓川右岸を通ってバスターミナルまで歩くコースです。(歩行時間約4時間)
    昨年8月以来の上高地で、今の時期はやはり春の花を見つけることが私の目的です。
    散策コースの景色とお花をご紹介します。

    まずは大正池
    穂高岳右側の明神岳の麓まで歩くので、こうしてみると「遠いな・・」と感じます。
    当日は元気がみなぎっていましたので、マイナスのことは考える余地もありません。
    上高地の景色にルンルンです♪

    エゾムラサキ

    ラショウモンカズラ

    カラマツソウ

    緑ニリンソウ

    田代湿原は綺麗な湧水が広い範囲で流れ、岩魚の稚魚たちが元気に泳いでいました。

    河童橋到着。少し早めのお昼、河童橋のたもとでお弁当を食べました。
    ベンチも空席が多く、観光客が少ないようで、河童橋を渡る人もまばらです。
    昼食を済ませた後は上高地ビジターセンターに立ち寄り、今咲いているお花の名前をチェック!
    売店も物色し、いざ、明神池まで再出発です!

    明神池到着。
    いつの間にか値上がりした明神池拝観料500円
    この金額で整備が済むならと唇をかみしめました。

    岳沢湿原のウッドデッキは目の前にゴリラ岩が鎮座
    マガモも泳いでいました。

    4時間強の散策を終えて、良く歩きましたのご褒美ケーキセット
    体にしみます。帰宅しての温泉もしみます・・・。
    初夏の上高地に皆様も是非お出掛けください。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。