宿・ホテル予約 > 長野県 > 松本市(上高地・乗鞍・白骨・野麦峠) > 乗鞍 > 休暇村 乗鞍高原のブログ詳細

宿番号:355884

自家源泉「天峰の湯」につかり、高原の自然・空気を満喫

乗鞍高原温泉
長野自動車道松本ICより国道158号線約30Km、前川渡を左折し約10Km。

休暇村 乗鞍高原のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 春はみそパンの季節

    更新 : 2022/3/25 8:57

    本日のゲレンデ情報です

    天気 晴れ
    気温 −8℃
    雪質 普通

    やまぼうしリフト 8:45-16:30
    のりくら山麓リフト 8:45-16:30
    夢の平クワッド 9:00-16:10
    かもしかリフト 9:00-16:10
    キッズパーク 無料開放

    〖お得な曜日別リフト券割引〗
    Mt.乗鞍スノーリゾートでは平日の曜日毎に特別なリフト券割引がございます。
    【月】レディース割・「女性の方」1日券が半額以下!
    【火】長野県民割・・「長野県民の方」1日券が半額以下!
    【水】誰でも割・・・「誰でも」1日券が半額以下!
    【木】シニア割・・・「55歳以上の方」1日券が半額以下!
    【金】遠くでも割・・「長野県民以外の方」1日券が半額以下!
    ※住所や年齢の分かる身分証をお持ちください。

    〖今後のスキー場イベント情報〗
    3月27日は『さんぞくっくの日』 全身コスプレでリフトが無料に!


    おはようございます。

    3月も残りわずかとなり、乗鞍でも段々と暖かい日が増えてきて春の訪れが近いのを感じています。
    ところで春になると色々なお菓子が出てきますね。
    桜餅にお花見団子、草もち、ウグイス餅、いちご大福・・・
    皆様の春のお菓子は何でしょうか、私は「みそパン」です。

    初めて聞く方が多いと思います。
    みそパンというのは長野県で昔から作られている味噌風味の菓子パンです。
    その昔、軍隊用の保存食として全国で作られていたそうですが他地域では作られなくなり、味噌と関わりの深い長野県では人気があり現在まで残ったそうです。
    味はお味噌の風味と素朴で優しい甘さで、食感は硬めのドーナツに近いと思います。

    ではどうして春のお菓子なのかというと長野県の一部の地域では昔からお祝いや式典の際に
    熨斗紙にくるまれたみそパンが配られることが多く、春の卒業シーズン入学シーズンになると自然と口に入るお菓子だったのです。

    みそパン自体は県内のスーパーなどで簡単に手に入るので
    信州の春の味をぜひ味わってみて下さい。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。