宿・ホテル予約 > 長野県 > 松本市(上高地・乗鞍・白骨・野麦峠) > 乗鞍 > 休暇村 乗鞍高原のブログ詳細

宿番号:355884

自家源泉「天峰の湯」につかり、高原の自然・空気を満喫

乗鞍高原温泉
長野自動車道松本ICより国道158号線約30Km、前川渡を左折し約10Km。

休暇村 乗鞍高原のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 万治の石仏パン

    更新 : 2023/1/9 7:13

    本日も休暇村乗鞍高原のブログをご覧いただきありがとうございます。

    今日は下諏訪の諏訪大社近くのパン屋さんの名物パンをご紹介します。

    諏訪大社春宮の隣に「万治の石仏」というとても特徴的なビジュアルの石仏があり、
    その石仏をパンで完全再現しています。

    これが万治の石仏です。
    このオリジナルの貫禄、愛らしさ、神々しさが…

    完全に再現されています!

    このビジュアルだけでも大満足なのですが、実はパンの中にも秘密が隠されています。

    それでは失礼します

    罪悪感がすごいです

    胴体にはおいしいあんこが
    頭部にはなんといちごジャムが入っています

    これは万冶の石仏の伝承の一つ「建造時にノミを入れたら血が流れ出た」を再現したものです。
    外見にとどまらず内部まで使った二段構えのデザインとなっております。

    余談ですが他の伝承に「首が伸びる」というものもあり、これは伝承というか実際に1991年から2008年まで冬になるたびによく観測されていたそうです。
    ほほえましいオチなのでぜひ一度検索してみて下さい。

    諏訪湖畔にもこんなモニュメントがありました。
    石仏様は本当に親しみやすいデザインですね

    パン工房たるかわさんで購入できます 
    他にもおいしいパンがいっぱいです。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。