宿・ホテル予約 > 長野県 > 松本市(上高地・乗鞍・白骨・野麦峠) > 乗鞍 > 休暇村 乗鞍高原のブログ詳細

宿番号:355884

自家源泉「天峰の湯」につかり、高原の自然・空気を満喫

乗鞍高原温泉
長野自動車道松本ICより国道158号線約30Km、前川渡を左折し約10Km。

休暇村 乗鞍高原のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    ビュッフェのメニューをご紹介

    更新 : 2023/1/12 2:31

    食欲の秋はとうに過ぎ、厳冬真っただ中の乗鞍高原から
    温かいお食事のご案内です(^^♪

    ご旅行の目的のひとつとして、アクティビティや温泉など
    ございますが、何と言ってもご当地の食事や飲み物は
    気になるところです。

    1月下旬には今年も雪中埋蔵酒を仕込む予定です。
    5月には雪の中で熟成したお酒をお届けできると思います。

    今回は、ご夕食のメニューを一部ピックアップしてご紹介
    したいと思います。

    信州にはご当地食材として決して有名ではないですけど
    美味しい物、これから知っていただきたい食材が
    豊富にございます。

    その一部が・・・

    ・シナノユキマス(信濃雪鱒)
    ・白馬豚
    ・信州サーモン
    ・小谷村産の生ハム
    ・きのこ(ぶなしめじ・舞茸・えのきなど)
    ・りんご(多様な品種があります)
    ・野沢菜
    ・わさび
    ・信州そば
    ・おやき
    ・山形村産の長芋
    ・信州味噌

    これは一部ですが、ご夕食のビュッフェに使用しているものも
    ございます。
    ぜひ、信州のご当地食材を知って、見て、味わってください。

    では、メニューと共にご紹介(^^)/

    信州サーモンのにぎり寿司です。
    日によってはマグロや〆鯖でご用意しています。
    信州サーモンは卵を持たず、その分旨味が凝縮しています。

    そば水団(すいとん)と信州サーモンの
    パイシチューは、パイを崩してシチューと
    混ぜて食べるのがおススメ!
    お子様にも人気です(*^▽^*)

    白馬豚のロールカツ 野沢菜ソース添えです。
    ご当地メニュー「白馬豚」にトマトベースの
    野沢菜ソースがマッチング(*^^)v

    シナノユキマスのお刺身です。
    信州サーモン同様、長野県の水産試験場で養殖に
    成功したブランドマスです!!
    雪の白銀に似た身が名前の由来です。

    小谷村産の生ハム!
    以前もご紹介しました(^-^)
    ディスプレイにハムの原木を毎日置いています。
    要チェックです(+_+)

    冬の定番!鍋コーナーです。
    具材にきのこを使っています。
    地味かも知れませんが、栄養価が高く
    ヘルシーなきのこは欠かせません!!

    信州のお漬物(^O^)
    奈川村の赤かぶや、千曲の味噌漬け、長芋漬け
    野沢菜などご飯のお供が勢揃い(*^^*)
    売店でも販売しています!!

    お隣の県ですが、山梨のお菓子屋さん
    「シャトレーゼさん」のアイスです!
    無添加ミルクとメロンソーダ味の2種類があります。
    お部屋にお持ち帰りOKです!

    全国旅行支援も使えますので、ぜひグルメ旅行は
    信州「乗鞍高原」へお越しください。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。