宿番号:355884
休暇村 乗鞍高原のお知らせ・ブログ
※虫が苦手な方は閲覧注意です
更新 : 2023/6/24 0:31
今回ご紹介するのは「オオミズアオ」です。
大型で美しい薄緑色の羽を持つ蛾で、乗鞍高原では初夏から夏、今頃の時期に成虫となり発生する、「最も美しい蛾」です。
特徴としては色もそうですが、前翅は三角形にとがり、後翅は後方に伸びて尻尾のような形になります。
蛾の幼虫となるとイメージされるのは毛虫ですが、このオオミズアオの幼虫は緑色の芋虫で、節ごとに毛の束が少しでる程度です。
そしてこのオオミズアオ最大の特徴が、口が無いことです。
と言ってもずっとないわけではなく、幼虫から成虫になる時に口が退化して無くなってしまう様です。そのため、オオミズアオの成虫は食事をとることができず、1週間ほどで寿命が尽きてしまいます。
人によっては少し気持ち悪いと思ってしまうかもしれませんが、乗鞍高原にお越しの際に見かけたら、その儚い命をそっと見守ってあげてください。
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
長野県 > 松本市(上高地・乗鞍・白骨・野麦峠) > 乗鞍 > 新島々駅
エリアからホテルを探す
長野県 > 松本市(上高地・乗鞍・白骨・野麦峠) > 乗鞍 > 新島々駅