宿番号:355884
休暇村 乗鞍高原のお知らせ・ブログ
乗鞍岳のお隣さん御嶽山
更新 : 2023/8/8 8:20
乗鞍岳は北アルプス飛騨山脈の一番南に位置していて、お隣にある百名山は南側に御嶽山(おんたけさん)、北に焼岳(やけだけ)と並んでいます。
御嶽山と焼岳はどちらも噴煙を上げており、火山活動がほかの山に比べてややあると言えます。
(8/8現在噴火警戒レベル1)
今回は御嶽山の王滝口登山道(田の原遥拝所)からの、往復登山をしてきました。
駐車場は朝8時で9割ほど埋まっていました。
田の原口は立派なビジターセンターがあり、トイレがきれいでありがたい限りです。
お金を落とそうにも自動販売機しかなく、途中の避難小屋も特に何も販売していませんでした。
頂上のお宮では安全祈願のお札やお守りが売られていました。
2014年の噴火の影響もありますので、皆さんも気象庁の火山情報を確認しながら登山をしていただきたいと思います。
お花は
ミヤマバイケイソウ
イワギキョウ
ミヤマホツツジ
クロマメノキ
お花は少なめです。
王滝頂上の避難小屋から見る剣ヶ峰。
このあたりからうっすらと硫黄臭がします。
この日はちょっと雲が多く、すぐ剣ヶ峰が見えなくなってしまいました。
剣ヶ峰頂上の景色は南側が晴れ、北側は曇りでした。
この日は残念ながら、途中からも山頂からも乗鞍岳は一回も見えませんでした・・・。
頂上は10人位の人が入れ替わりで、車の数ほど混んでいませんでした。
頂上でおにぎりを食べ下山します。
ゴール手前で野鳥の「ウソ」がお出迎え。
疲れも吹き飛ぶかわいさです。
帰りにビジターセンターを見学しました。
自然や歴史、噴火のときの展示がされていました。
無事に登れて良かったです。
ビジターセンター
王滝山頂から見る剣ヶ峰
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
長野県 > 松本市(上高地・乗鞍・白骨・野麦峠) > 乗鞍 > 新島々駅
エリアからホテルを探す
長野県 > 松本市(上高地・乗鞍・白骨・野麦峠) > 乗鞍 > 新島々駅