宿・ホテル予約 > 長野県 > 松本市(上高地・乗鞍・白骨・野麦峠) > 乗鞍 > 休暇村 乗鞍高原のブログ詳細

宿番号:355884

自家源泉「天峰の湯」につかり、高原の自然・空気を満喫

乗鞍高原温泉
長野自動車道松本ICより国道158号線約30Km、前川渡を左折し約10Km。

休暇村 乗鞍高原のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 日本一高い所にあるバス停

    更新 : 2023/8/22 10:37

    皆様、こんにちは。

    本日ご紹介するのは、

    日本一高い所にあるバス停としてこちら。

    その名も「標高2,716mバス停」

    このバス停、名前の通り標高2,716メートル地点にあります。

    長野と岐阜の県境にある乗鞍岳畳平にあり、乗鞍高原観光センターと乗鞍山頂・畳平を連絡するアルピコ交通の路線バス「乗鞍岳線」に設置されています。
    ※こちらのバス停は降車専用となっております。

    この高さになると、酸素濃度が平地の7〜8割程しかなく、気温も真夏でも20度に届くかどうかという場所です。人によっては高山病のリスクのある高さですが、森林限界を超えた畳平では普段見ることのできない絶景を楽しむことができます。

    ちなみに、このバス停は終点の一つ前のバス停で、最後は日本一高いバスターミナルである、畳平バスターミナル(標高2,702メートル)まで続きます。こちらには売店や食事コーナーなどが揃っておりますので、登山や観光目的の際はここで降車してください。

    バスの運行期間は例年7月〜10月です。※10月中旬以降は畳平付近での降雪の為、運休の日が多くなります。

    山岳路線ならではの絶景を楽しみたい方は是非!

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。