宿・ホテル予約 > 長野県 > 松本市(上高地・乗鞍・白骨・野麦峠) > 乗鞍 > 休暇村 乗鞍高原のブログ詳細

宿番号:355884

自家源泉「天峰の湯」につかり、高原の自然・空気を満喫

乗鞍高原温泉
長野自動車道松本ICより国道158号線約30Km、前川渡を左折し約10Km。

休暇村 乗鞍高原のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 夏リンゴ販売中です!

    更新 : 2023/8/23 0:18

    8月も後半に差し掛かり、ようやく皆さんお待ちかね、今年も当館の売店に、リンゴのシーズンがやってきました!
    ...?リンゴのシーズンは秋じゃないの?夏のりんごって美味しいの?とお思いの方もいらっしゃることでしょう。実はリンゴはその品種によって収穫時期が異なり、早いものでは8月から収穫が可能で、その後はリレー形式のようなタイミングで12月頃まで収穫が可能になります!
    リンゴの代表格である「秋映」や「ふじ」が大体10月〜11月頃の収穫になるのでリンゴと言えば秋のイメージが強いのかもしれませんね。

    今回はそんなリンゴのうち、長野県内で今の時期採れる、リンゴシーズンの幕開けを教えてくれる品種「シナノリップ」のご紹介です。
    リンゴというのは一般的に暑い夏が続くと色付きが悪く、果肉も柔らかくなってしまいがちですが、このシナノリップは夏の高温の中でも綺麗な赤色で、果肉もシャキッとした歯ごたえが楽しめる品種です。果汁が多くとてもジューシーで、酸味と甘味のバランスが良いリンゴです。また、日持ちもするので、お土産や贈答品としてはうってつけの品種ですね。

    今回はシナノリップをご紹介しましたが、当館で取り扱うリンゴも時期によって品種が変わってきます。新しい品種が納品される毎にまたブログでお知らせしていきますので、情報を見逃さないようにしてください!

     

     

     

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。