宿・ホテル予約 > 長野県 > 松本市(上高地・乗鞍・白骨・野麦峠) > 乗鞍 > 休暇村 乗鞍高原のブログ詳細

宿番号:355884

自家源泉「天峰の湯」につかり、高原の自然・空気を満喫

乗鞍高原温泉
長野自動車道松本ICより国道158号線約30Km、前川渡を左折し約10Km。

休暇村 乗鞍高原のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    9/1から始まる夕食ビュッフェ秋メニュー

    更新 : 2023/8/30 12:01

    秋の味覚、信州の味覚をご賞味ください(^O^)
    乗鞍高原は、夏の暑さも和らぎ、朝晩にいたっては16℃前後と
    いよいよ秋らしくなってきました。
    夏休みも終わりを迎えて、今度は紅葉シーズンへと徐々に
    移り替わります。

    さて秋といえば「芸術の秋」「スポーツの秋」ですが、
    やはり、、、
    「食欲の秋」が頭に浮かびます(^^)/

    9/1から始まる夕食ビュッフェの秋メニューの
    メインメニューを本日はご紹介いたします。

    メインのお料理は毎日ご提供します!
    2種類のメイン料理は、、、

    @豚の角煮 林檎餡かけ
    ぷりっぷりの豚の角煮!
    休暇村乗鞍高原の副料理長の得意料理が豚の角煮です!!!
    まずはしっかりと焼き目がつくまで豚バラ肉を焼きあげます!
    豚肉、野菜、薬味、林檎を鍋に入れて、水から炊きます。
    丁寧にアク取りをして味付けに移ります!!!

    味付けで使用する醤油は地元の醤油屋さん「丸正醸造さん」の
    美味しい醤油です。
    その他の調味料は秘密です(*^▽^*)

    角煮の餡に使うのは、信州らしく「りんご」を使います!
    りんごのほのかな甘みがマッチング!!
    そしてりんごの酸味が豚肉の油っぽさをやわらげてくれます(*^^)v

    仕上げにりんごの千切りを添えて出来上がりです!!

    手間暇かけた逸品ですよ!!

    A信州サーモンと松茸の朴葉信州味噌焼き
    信州サーモンは長野県内だけではなく今では全国区の食材です。
    アメリカのバイデン大統領との夕食会で提供されたり、G7サミットでも
    おもてなし料理として使われた食材です(^^♪

    また朴葉焼きは乗鞍のお隣、岐阜県は飛騨地方に伝わる郷土料理です。

    ここで使う味噌も先程ご紹介いたしました「丸正醸造さん」の二年味噌です。

    朴葉の香りと味噌の香ばしさが、ご飯はもちろんお酒の肴にもなる
    逸品です!!

    今回ご紹介しましたメインの料理以外にも、秋の味覚や信州の食材を
    たっぷり散りばめたビュッフェになります。

    紅葉と併せて秋のビュッフェメニューもお楽しみください(^^)/

    豚の角煮 林檎餡かけ

    信州サーモンと松茸 朴葉信州味噌焼き

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。