宿番号:355884
休暇村 乗鞍高原のお知らせ・ブログ
高ボッチ高原から見る雲海と富士山
更新 : 2024/10/25 10:27
先日、長野県塩尻市にある高ボッチ高原へ
雲海を狙いに撮影に出かけました。
これからの寒い時期は絶好の雲海季節であり、
中でも有名な撮影スポットとしてよく高ボッチ高原が挙げられます。
何といっても数百キロ離れている富士山が見え夜明け前の諏訪の街灯りと
雲海のコラボは絶景で毎年多くのカメラマンが集まります
この日の高ボッチ高原天気は晴れ予報で、最高の条件かと思われましたが、
この写真が撮れるまでずっとガスの中でまったく前が見えない最悪な条件でしたが
なんとかこの一枚が撮れたのでほっとしています。。
反対側の景色はというとこの前登った西穂高岳や槍ヶ岳
白馬の雄大な山々の景色を見渡すことができ、絶好のロケーションだと思います。
高ボッチ高原へは2つのアクセスルートがございます
崖の湯ルートと東山ルートです。
オススメは断然東山ルートになりますので、カーナビでセットする際
「東山公民館」を目安にして行くことをおすすめします。
(崖の湯ルートは運転に自信がある方のみが良いかもしれません。)
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
長野県 > 松本市(上高地・乗鞍・白骨・野麦峠) > 乗鞍 > 新島々駅
エリアからホテルを探す
長野県 > 松本市(上高地・乗鞍・白骨・野麦峠) > 乗鞍 > 新島々駅