宿・ホテル予約 > 長野県 > 松本市(上高地・乗鞍・白骨・野麦峠) > 乗鞍 > 休暇村 乗鞍高原のブログ詳細

宿番号:355884

自家源泉「天峰の湯」につかり、高原の自然・空気を満喫

乗鞍高原温泉
長野自動車道松本ICより国道158号線約30Km、前川渡を左折し約10Km。

休暇村 乗鞍高原のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 発行部数日本一!長野県民手帳

    更新 : 2024/11/12 7:21

    本日も休暇村乗鞍高原のブログをご覧いただきありがとうございます。

    さて、今年も2か月を切り、そろそろ来年のカレンダーや手帳などの準備を
    考えている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

    そんなお客様に発行部数日本一を誇る「長野県民手帳」2025年版が発売されたのでご紹介します。

    昨年も紹介しましたが各都道府県の情報や行事に特化した「ご当地手帳」というジャンルで
    長野県民手帳はなんと異例の5万冊(2024年度)を売り上げています。

    今年もさっそく購入したのでチェックしていきたいと思います。

    まずは表紙をめくると県歌「信濃の国」が記されています、これはマストですね。

    その後はカレンダーや年号早見表といった一般的な手帳の機能が前半分を占めます

    特徴的なのは後半で長野県内の様々な統計が細かくまとめられており
    これを眺めているだけでも読み物として中々の楽しさがあります

    全国での長野県の順位を示した統計もありカーネーション出荷量日本一といったメジャーなものから
    ホテル旅館客室数63,260室で全国8位といった少しマニアックなデータまで記載されています

    長野県内の休暇村は2村でちょうど100部屋なので0.0015%という事がすぐ分かり便利(?)ですね。

    他にも県内の主な行事やお祭りなどの日程一覧表や道の駅一覧など便利なページが多いです

    個人的には県内の出生、結婚、観光利用者から灯油販売量といった統計を一日あたりにまとめた
    「長野県の一日」というページがお気に入りです。

    今年はブルーとグレーの落ち着いた色合いの表紙

    ご当地情報てんこ盛りの県民手帳ですが今年も温泉館ブックラウンジで試し読みできます。

    ぜひ手に取っていただいてその魅力を確かめてください

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。