宿・ホテル予約 > 長野県 > 松本市(上高地・乗鞍・白骨・野麦峠) > 乗鞍 > 休暇村 乗鞍高原のブログ詳細

宿番号:355884

自家源泉「天峰の湯」につかり、高原の自然・空気を満喫

乗鞍高原温泉
長野自動車道松本ICより国道158号線約30Km、前川渡を左折し約10Km。

休暇村 乗鞍高原のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 長野護国神社へ

    更新 : 2025/4/10 11:00

    みなさま、いつも休暇村スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。

    今回は松本城からほど近い神社をご紹介します。

    ご紹介するのは、長野縣護國神社です。護国神社は、基本戦争で亡くなられた慰霊を祀っており、特にこの神社は長野県出身の明治戊辰の役以来大東亜戦争に殉ぜられた御霊神を奉斎しています。

    この神社は、身代わり守護のご利益を主としております。御祭神は郷土の平和と繁栄を願いつつ、私共の身代わりとなられた 神霊(みたま)であり、 国難・家難等の災禍を防いでくださいます。 日々の暮らしのご繁栄とご安泰の諸祈願にご利益がありますよ。この地で生まれた方々が、守っていてくれると思うと心強いですね。

    中でも、この神社の1番の特徴は、御朱印がとてもたくさんあることです。毎月ごとに異なる御朱印が登場するほかにも、ここだけの童話切り絵御朱印というのもあり、選べないほどの種類があります。私がいった2月は、2月22日の猫の日にちなんだ猫がたくさんいる御朱印でした。4月5月のものは一体どんな御朱印なのでしょうか。楽しみですね。

    ここの神社の周りは、とても自然に溢れている場所です。春にはたくさんの植物で彩られることでしょう。2月の姿からどのように変化したか、みなさまで確認しにきてみてはいかがでしょう。以上歴女の福井でした。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。